未来のために、カンボジアの子どもたちへ栄養あるお菓子を!

支援総額

951,000

目標金額 500,000円

支援者
57人
募集終了日
2018年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/popok?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月15日 12:54

カシュー農園へ!

昨日、カンボジアのお正月でいう元日、カシュー農園に行ってきました。

 

 

シェムリアップ滞在の目的には、幾つかの農園訪問も含まれています。が、お正月が近いこともあって、訪問アポを取ろうにもなかなか実現せずにいました。お正月明けに、人々が仕事に戻ってからアプローチをし直そうかと考えていました。

 

ところが、大晦日の日に突然、以前より問い合わせていたカシューナッツ農家さんから連絡あり。「お正月休み、こちらに来ませんか?明日(元日)でも大丈夫です」

 

この農園は、コンポントム州にあります。コンポントム州は、現在私たちが滞在しているシェムリアップ州の南、車で3時間ほどのところです。「明日行きます!」と即返事し、翌朝のバスで向かいました。

 

コンポントム州に住む人々の主な収入源は、米・キャッサバ・カシューナッツの生産販売です。

 

私たちの訪問を受け入れてくれた農家のティエンさんは、10年ほど前からカシューナッツの栽培をすべく、試行錯誤を重ねてきたそうです。複数の種類のカシューを育てて、化学肥料を有機肥料に少しずつ置き換えながら、質の高いカシューを育てる努力をしています。栽培のサイクル、種類の違い、肥料のこと、いろんな質問に、なんでも快く答えてくださいました。

 


 

カシューナッツは大好きですが、植わっているのは見たことがありませんでした。

 

 

赤い実の下についている果実の中にナッツが入ってます。

 


 

カシューは栄養価が高く、PoPokのお菓子の食材にも良さそうですが、値段が高めなことが心配です。が、今回の訪問中、ティエンさんと話すうちに新たな商品アイデアも生まれました!

 

ティエンさんとは、カシューや農業の話だけでなく、開発支援のあり方や子どもの育て方(農業の他にも、地域の子どものための塾を経営しているそうです)などについても話をして、その地域への深い愛情を感じました。

 

とても良い1年のスタートとなりました。ティエンさん、お正月早々、本当にありがとうございました!

 

リターン

3,000


alt

子どもたちの笑顔のために!

・子どもたちの写真付きサンクスメールをお送りします!

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


シェムリアップへ届け!

シェムリアップへ届け!

・子どもの写真付きサンクスメール
・希望に合ったカンボジアの観光案内情報をご提供!
・ドリンクホルダー(カンボジアのロゴなどが入ったもの)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


alt

子どもたちの笑顔のために!

・子どもたちの写真付きサンクスメールをお送りします!

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


シェムリアップへ届け!

シェムリアップへ届け!

・子どもの写真付きサンクスメール
・希望に合ったカンボジアの観光案内情報をご提供!
・ドリンクホルダー(カンボジアのロゴなどが入ったもの)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る