
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
パートナー会員、引き続き募集しています!
いつもお世話になっております、Piece of Syriaの中野貴行です。
現在、Piece of Syriaでは、継続的にご支援をいただけるパートナー会員を募集しております。
今まで私たちは表立って「継続支援会員」を募集してきませんでした。
代わりに、年に一度のクラウドファンディングで活動資金を集めてきました。
それには理由があります。
活動を始めた2016年、戦争さえ終わればシリアへの教育支援は不要になると考え、「継続性を求めて、支援がずっと必要な状況を肯定したくない」という思いから、年に一度のプロジェクトとしてクラウドファンディングをしたのが始まりです。
しかし、戦争の長期化により、戦争そのものが終わっても支援が必要な状況が続く、むしろ「復興のステージ」でより支援の手が必要になる可能性が高いです。
しかも、シリア関連のニュースは減り、注目度の低下からシリアへの支援は減っていくでしょう。(既に減ってきています)
そこで、「皆が辞めていく中でも続く支援活動」が大切だと思い、継続支援会員の募集に踏み出しました。
特に今回の継続支援が必要になったのは、
シリア国内においては、国内避難民が増えて生徒数が増えているという状況、
トルコの補習校においては、コロナ禍により経済悪化で、運営母体のトルコのNGOが資金不足になってしまったという状況があり、
例年通りのクラウドファンディングだけでは支えきれる見込みがなかったことも理由の一つです。
教育を受けたくても受けられない「スキマの世代」を一人でも少なくできるよう、皆様と一緒に、活動ができれば嬉しく思います。
もうひとつ、継続支援が難しい理由が、継続支援を募集するにあたり、「継続的に関わり続けるスタッフ」も必要だったことです。
今も以前もスタッフが、本業を持ちながら活動をしている状態は変わりませんが、Piece of Syriaでは、2020年以降の会議が全てオンラインとなり、そのことで組織としての活動ができるようになり、関西・関東を中心に日本全国や海外(トルコ・パレスチナ・ケニア)ともミーティングが可能になりました。
また、報告書でもお送りしたような、Panasonic様からの海外助成・SocialShip助成・サービスグラント様のプロボノサポートなど、組織運営のための支援を受けていただいております。
ミーティング環境が整ったことで、チームとしての活動ができるようになり、今までは「継続的に支援したい!」と言って下さった方に、こっそりと紹介をしていた継続支援「パートナー会員」を大きく知ってもらうためのプロジェクトを立ち上げました。
2021年9月現在、104名の方に継続的に支援をしていただいており、
トルコにあるシリア難民向けの補習校が継続的に運営ができる環境を整えることができました。

また、パートナー会員になっていただくことで、月に1度、行なっています「Piece of Syriaマドラサ(学校)」という有料のイベントに無料ご招待いただくなどの特典も準備させていただいています。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パートナー会員への申込
https://syncable.biz/associate/piece-of-syria/donate/ (VISA/Master Card)
https://pieceofsyria.thebase.in/(上記以外のカードの場合)
リターン
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,383,000円
- 寄付者
- 392人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

【頸動脈小体腫瘍】放射線治療全4回 リーくんを助けてください。
- 支援総額
- 939,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 4/3
若者!バカ者!よそ者!学びに出会う場を作る。
- 支援総額
- 28,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 7/10
「残り日数わずか」ガン治療のための資金協力をお願いします!!
- 支援総額
- 989,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/15

至急!!老人宅で猫の多頭飼育崩壊 未去勢、未避妊20匹以上
- 支援総額
- 430,500円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/27
かぐらスキー場とみつまた宿泊施設に飛沫防止パネルを!
- 支援総額
- 1,056,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 3/1
助けてください!悪性脳腫瘍と戦うマスオにご支援お願いします。
- 支援総額
- 871,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 5/8

土日限定の間借りラーメン店「仮麺中」待望の店舗オープンへ!
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 5/31










