
Jassの存在
みなさん、初めまして!
Jassメンバーの山田と申します( ^^ )
この団体に参加するのは今年で2年目となります!
簡単な自己紹介をしますと、
今年の3月に桜の聖母短期大学を卒業し、現在は福島市内で社会人をしております!
さて、今回は私が何故この“Jass”という団体に入ったのかお話したいと思います。
元々jazzは経験が無く、入るのにかなりの迷いがありました。
そんなとき、短大の先輩でありTHE ONEからのメンバーであったばやさんまきさんから「一緒にDearやろうよ!」この言葉がなかったらもしかしたらここに自分はいなかったかもしれないです。
参加したては毎日とにかくがむしゃらで時に自分を見失いかけたことが多々ありましたが、
ふと立ち止まって自分が何でこの団体に参加したのかって考えたときに、
自分が初めてJassを観た時に感じたとてつもない感動やストーリー性あふれるダンスからストレートに伝わる思いや訴えに惹かれて自分もあんな風に踊ってみたい。
この素直な気持ちが私のスタート地点。
去年の公演で福島に対する思いやダンスに対する思いが強くなりました。これで終わりにしたくない。
と思っていたら、第3回公演決定の知らせを聞いてかなり気持ちが高ぶりました。
今年も参加できるということで本当に嬉しいです☆
でも正直、仕事と両立できるか不安過ぎて今年は参加しようかどうしようか少し悩んだりもしましたが、
またあの舞台で皆と踊りたい!
この思いが強すぎて参加を決意しました。快く受け入れてくれたやすさんとメンバーの皆さんには本当に感謝しかないです!
練習の参加率は高いほうではないけれど初心を忘れずに取り組んでいきます!
そして、今年はもっとJassの存在をより多くの人達に知ってもらえるよう自分からどんどんアクションを起こしていきます!
福島のJassという団体の存在についてや自分がこの公演にどんな気持ちで臨んでいるのか…
そういった事を表に出していって私達の思いが1人でも多くの人に伝われば良いなと思っております( ^^ )
自分が生まれそだった福島を
少しでも盛り上げるお手伝いが
できるよう努めて参ります!
8月22日、23日は
ぜひ福島市公会堂へ!!
お待ちしております!!
Readyforのほうは残り6日となりました。
引き続き、ご支援の程
よろしくお願いします!
リターン
3,000円
・サンクスレター
・報告書
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・公演チケット1枚
・活動報告書
・サンクスレター
・オリジナルTシャツ1枚プレゼント
・パンフレットに支援者様の名前を掲載させていただきます。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
・活動報告書
・サンクスレター
・本公演チケット2枚(優先席)
・オリジナルTシャツ2枚
・本公演オリジナルDVD1本
・パンフレットに支援者様の名前を掲載させていただきます。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし