
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2023年12月25日
薪という土地を考える
開山堂の修繕に携わることになり必然的に大応国師という人のことを考えるようになりました。よく知られるように中国にわたり虚堂和尚に参禅。日本に禅を持ち帰った人物です。鎌倉の建長寺、福岡の崇福寺の住持を務められました。実は国師の歴史の中に薪の妙勝寺の話は出てきません。
書かれているのは一休禅師の書かれたものをはじめ一休寺周辺の資料からです。まわりの住民たちの間でも国師のことは良く知られておりました。

さて、大応国師が創建した妙勝寺ですが、場所を見てみるととても面白いことがわかります。今も一休寺の南庭の借景をなしている山がありますが、ここは近年、古墳が発掘され天理山古墳群として知られているところです。畿内の地図を見ると大阪と奈良を分かつ生駒山脈に属していることがわかります。

生駒山脈は大きく南に延びています。途中、大和川がそこから南は金剛山となっています。そしてこの生駒山脈の最北端が今現在、酬恩庵がある場所であり妙勝寺が創建されたところでした。
寺から西にいくと甘南備山という山があります。その昔、平安の都を定める際にこの甘南備山を南の起点として北の船岡山を結んだ線を朱雀大路に定めました。今現在の地図で見てみるとよくわかります。きれいに南北に線を引くことが出来ます。東寺と今はなき西寺の間にあった羅生門、この跡もこの線上にありこのことがよくわかるのです。
昔の人たちが天に近づく山にのぼり平野を見渡した時にどのようなことを考えたのでしょうか?この地に天理山古墳群があることも当然のように私には思えます。
またそのような土地に禅の道場を建てたのも国師の中では必然であったようにも思えます。
酬恩庵がある場所が山あいにあるということでこちらから東に向かって低くなっています。今現在の市のハザードマップを見てもそのことがよくわかります。ここはひと際高い位置にあるのです。今現在も方丈の北庭からまち、そして京都市内をのぞむことができます。
右奥、北東にみえるのが比叡山でした。比叡山そして八幡の方に向かって北上する木津川が見えました。昔は大きな川であり、大阪などへ材木がさかんに送られていました。
のどかな田園風景も広がっていました。今では京都府の郊外という位置づけですがこの薪という土地の歴史は深いものがあります。私たちが見過ごしてきたこのような歴史を私は次世代に残したいと考えています。
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース(5千円)
返礼品をお届けしない分、いただくご資金をできるだけ多く開山堂修繕に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
●直筆の感謝状
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

寺脇扶美 限定朱印
画家の寺脇扶美による限定朱印をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー
●寺脇扶美 限定朱印
●寺脇扶美 限定朱印「繋ぐ」
●直筆の感謝状
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

応援コース(5千円)
返礼品をお届けしない分、いただくご資金をできるだけ多く開山堂修繕に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
●直筆の感謝状
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

寺脇扶美 限定朱印
画家の寺脇扶美による限定朱印をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー
●寺脇扶美 限定朱印
●寺脇扶美 限定朱印「繋ぐ」
●直筆の感謝状
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

福井のアートシーンを活性化し、全国や世界に向けて作品を発信!
- 寄付総額
- 890,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 11/30

熊本の今の姿を残したい。震災を振り返る熊本動画を作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/15
ALS患者自らがALS患者や他の難病患者を支援する基金を設立します
- 支援総額
- 1,376,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 4/30
「かみのやま温泉駅前活性化」応援プロジェクト!
- 支援総額
- 761,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 4/28

ファンミーティングを通して、もっとFM福井を楽しんでほしい!
- 支援総額
- 169,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/18
山形の「紅花文化」を未来に繋ぐ、講演と展示会を開催。
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 5/31
クリエイティブに地域を変える。高校生の“学び”を応援!
- 支援総額
- 809,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/12










