
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2015年3月5日
やえちゃん、元気にしています!

昨日の夕方、隣県の動物病院へ、やえちゃんをお迎えにいってまいりました。
やっとお迎えにきてくれたー!と、抱っこしたとたん、ぶりぶりに喜んでくれたやえちゃん。
もう、可愛くて可愛くて!ついついずーっとナデナデ。
看護師さんから「今日は1日フリーでいましたが、本当にいい子ですね!」とのお墨付き!(*^^)v
でしょっ!本当に、やえもはなみも人懐っこくって愛想がよくて、手のかからないいい子なんです♪

昨日は、まだ術後1日目ということもあり疲れたんだろうと思います、ぐっすりよく眠ってました。
やえちゃん・・・本当にお疲れさま。
たくさんあった病気を治すためとはいえ、不安だったろうに小さな体でよくがんばったね。
今回の手術で、やえちゃんの歯は14本も抜きました。相当な量です。
折れた先からの下顎の歯は、犬歯を含め全部抜歯となりました。
犬歯を抜くと舌が出やすくなるんですが、やえちゃんも今回ほとんどの歯と犬歯を抜いたので、今まで以上に舌が出やすくなりました。

↑手術前↑

↑手術前↑

↑手術後↑
手術前の写真と比べていただくと分かりやすいかなと思います。
今までも舌は出ていたけど、犬歯があったので比較的さきっちょだけ。
でも今は、大きくお口から出ちゃいます。
まだ、いつも以上に出てくる舌の違和感にやえちゃんも慣れていないようで、ペットボトル式のお水が上手に飲めなかったりしています。
歯茎の腫れもあるし、溶けるとはいえ糸がまだあるし、自分の意思と反して大きく出る舌に違和感がぬぐえないんだと思いますが、舌が出るたび、ブルンブルンとお顔を振ってみたり、お手手でお口をゴシゴシしてみたり、サークルの側面でマズルをこすってみたり。
昨日の今日だもん、まだ慣れないよね・・・。
ごめんね、歯を残してあげられなくって。
やえちゃん、無理しなくていいからね。
ゆっくり、ゆっくりでいいから慣れてこうね。
今までも、歯が1本もなくて舌が出てる子を何人もレスキューしてまいりました。
たいてい、マズルが短く歯並びの悪い犬種、歯周病になりやすい犬種の、チワワ、ヨーキー、トイプードル、パピヨン、マルチーズ、そしてダックスがほとんどでした。
みんなペットボトル式でもボウルからでも、お水を上手に飲んでいたり、カリカリのご飯を食べる(ほとんど飲み込むが正しい言い方です)ことにも慣れていて、舌が乾燥すれば自分でお口の中に引っ込めたりとか、日常生活で困ることもなく過ごしています。
やえちゃん、大丈夫よ。
うちを通して幸せになっていった人生の先輩たちの中にも、同じように歯がない子がたくさんいたけど、みんな大好きな家族と一緒に、元気で普通に暮らしているからね。
やえちゃんも、お口が慣れるころには、きっと本当の家族が見つけてくれるからね。

今の段階で、お口の治療はこれが最大のベターだけど、将来的に折れた箇所からぶらんぶらんしだしたり、そのために口内出血が頻繁にあったり、不衛生になったり、生活に支障が出たり、痛みが伴ったり、放置すれば命に関わるようなことがいろいろ出てくる可能性もあるかもしれません。
そのときは、下顎の折れた箇所から切断という治療が必要になる可能性もなくはありません。
ドクターも、それはこれから家族になる方の判断になると思いますとのことで、下顎切除の可能性が全くなったわけではないことを念頭に置いて頂ければと思います。
また、今まではいくらグラグラでほとんど顎の骨と密着していなかったとはいえ、下顎の骨に埋まっていた歯を多く抜いたため強度が弱くなり、今まで以上に顎の骨が折れやすくなります。
そんなリスクもあることも心構えしていただき、ほんの少し気をつけていただけますようお願いできればと思います。
体高の低いダックスなので、人の周りをウロチョロしていたのに気がつかず、悪気なく歩き出した人間の後ろ足のかかとが、ワンコの顎の下を直撃しまうことが、稀にあったりします。
再度違う場所が折れてしまった際は、切除がベターだと診断が下ってしまう場合もありますので、やえちゃんのために少しだけ配慮していただけたらと思います。

あと、小さなことだけど、柔らかい食事やお水を飲んだあとは、お口からもれてお口周りが汚れやすくなります。
ダックスはマズルが長いので効果があるかどうかはわからないですが、バンダナをしたり、汚れやすい胸や耳のコートを短くしたりと、少し衛生面に気をつけた工夫が必要になってくるかなと思います。
それ以外は、特に何か気をつけることもなく、普通に過ごしています。
今日はカリカリご飯もしっかり食べ、チワワのあおちゃんと一緒に走り回ったり、じゃれあって遊んでいたり元気にしています。
やえちゃん、本当にお疲れさま。
体力回復まで、たくさん食べて寝て、ゆっくりしようね。

うん、くさくないね(笑)
前よりうんとご飯が食べやすくなったやえちゃん。
ちょっとまだ慣れないけど、お口キレイになって本当によかったね!!
今回、初めてお世話になったドクター。
やえの手術も最善を尽くして下さり、術後も快適に過ごさせてくださって、心より感謝致します。
避妊や乳腺腫瘍手術でお世話になった、かかりつけのドクターも、いつも手厚くケアをしてくださり本当にありがとうございます。
そして、なにより2人に大きな善意を寄せてくださいましたみなさまに心よりお礼申し上げます。
やえちゃんのお口の手術をもって、予定していた手術は全て終わりました。
ひとまず・・・プロジェクトは大成功です!!
皆様のお陰です。本当にありがとうございます。
これから、やえの術後のご報告、引換券のご紹介、そして改めての御礼とやえとはなみが幸せになるまでをご報告したいと思います。
みなさま、もう少しお付き合い下さると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。
リターン
3,000円
●やえちゃん&はなちゃんのメッセージカード
をお礼としてお届けします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●やえちゃん&はなちゃんのメッセージカード2種類
●ワンちゃん用おやつ
をお礼としてお届けします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●やえちゃん&はなちゃんのメッセージカード
をお礼としてお届けします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●やえちゃん&はなちゃんのメッセージカード2種類
●ワンちゃん用おやつ
をお礼としてお届けします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,637,000円
- 支援者
- 1,880人
- 残り
- 38日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,672,000円
- 支援者
- 352人
- 残り
- 36日

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

のん・ぼっち継続サポーター募集中!地域猫の保護活動にご支援を
- 総計
- 18人

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
- 総計
- 1人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

ゲームで全世代繋がれる田舎暮らし
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/6
我が子 僧帽弁閉鎖不全症治療費の御支援をどうか宜しくお願い致します
- 支援総額
- 1,767,000円
- 支援者
- 190人
- 終了日
- 5/21
この世の中だらかこその民間救急車の早期運用を目指します!
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/16

先生は味方だよ。難病を抱える子どもたちとイベントを開催したい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/3

癒しカフェの継続と支援者向けシェアハウスで能登半島復興支援
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
天国の野菜が持つ幸せになるチカラを証明し、世界中に届けたい!
- 支援総額
- 364,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/31
特殊メイクパーツを作って人じゃないコスプレを楽しむきっかけを
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/12











