インタビュアーの「問い」をみんなでカタチにするメディアをつくりたい

支援総額

1,287,000

目標金額 1,200,000円

支援者
114人
募集終了日
2021年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/qonversarions?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月18日 12:05

インタビュアー紹介②ナオライ・三宅紘一郎さんの「問い」

こんにちは。

カンバセーションズ原田です。

クラウドファンディングご支援頂いた皆様、誠にありがとうございます。

 

カンバセーションズの新プロジェクトでは、
「これからのものづくりはどこに向かうのか?」

という大きな問題意識を共有する3組のインタビュアーたちが、それぞれが掲げる「問い」のもと、各界のスペシャリストたちへのインタビューを継続し、製品やサービスなどそれぞれのアウトプットを導き出すことを目指しています。

今日は、出身地・広島を拠点に、日本酒酒蔵を未来につなぐための事業を展開するナオライの創業者・三宅 紘一郎さんの「問い」に関する記事をご紹介します。

ナオライ代表取締役・三宅紘一郎さんが、「自然から感謝されるメーカーのあり方」について聞きたい理由
 


 

ナオライがつくった「浄酎」を初めて飲んだ時、日本酒特有のお米の香りや旨味が凝縮された豊かな味わいに感動しました。それは、古今東西さまざまなお酒を嗜む無類の酒好きである自分が、これまでに体験したことがない類のものでした。

ナオライがユニークなのは、この唯一無二の製法を独占するのではなく、日本酒酒蔵の多様性を未来につなぐために広く活用しようとしている点です。そこには、衰退する酒蔵の維持・発展はもちろん、新しい地域活性・循環モデルの構築、自然との調和を図る事業の創造など、日本酒業界に限らずこれからの企業やメーカー/ブランドが向き合うべきテーマが凝縮されているように思います。

今回のプロジェクトにおいて、「自然から感謝されるような人の営みや経済、企業のあり方」をテーマに掲げる三宅さんは、さまざまな領域のスペシャリストたちへのインタビュー、そして同じ「問い」を共有する第3期メンバーたちとのコミュニケーションを通じて、どのようなアウトプットを導き出すのでしょうか。これからの文明社会のあり方を模索する三宅さんの壮大なチャレンジにメディアとしてしっかり伴走していきたいと思います。

今回ナオライさんからは、
浄酎シリーズ飲み比べ特別セット(180mlx6本)
というなんとも贅沢なリターンを出していただきました。



ぜひナオライ・三宅さんが「問い」をカタチにしていくプロセスを応援して頂けるとうれしいです。

そして、奇遇にもナオライさんも現在クラウドファンディングに挑戦中です。(すでに目標金額達成間近!! 凄い…)

こちらもぜひご支援いただけるとうれしいです。
 



最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

リターン

3,000


お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)

・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)

・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
・サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
※掲載をご希望の方は、支援時にご希望のお名前をご記入ください。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

3,000


お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)

・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)

・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
・サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
※掲載をご希望の方は、支援時にご希望のお名前をご記入ください。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る