
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
応援の声:モリジュンヤさん
カンバセーションズ原田です。
みなさまのご支援のおかげで、クラウドファンディング開始から10日を前に目標金額の30%達成が間近になりました。
引き続きゴールを目指してがんばっていきますので、引き続き応援お願い致します!
今日は、カンバセーションズのことを以前から気にかけ、時に相談にも乗ってくださっている編集者のモリジュンヤさんからうれしい応援の声を頂戴しましたので、ご紹介させていただきます。
同じ編集者仲間であるモリさんとは、カンバセーションズ立ち上げ以前からお付き合いがあり、事あるごとにお話をさせてもらってきました。
2018年に開催したカンバセーションズのリニューアル記念イベントにご参加頂いた後は、SNSでこんなうれしい投稿をして頂き、非常に勇気づけられた覚えもあります。
「答え」や「結論」ではなく、「問い」や「プロセス」にこそ、面白さがある時代。メディアがその性質上、なかなか取り組めてこなかった問いやプロセスの共有に取り組むことはとても意義がある。https://t.co/ckFkJbL0bR
— junyamori / inquire (@junyamori) June 22, 2018
その後に開催した第一期インタビュアーたちのプロジェクト報告会にもご参加頂くなど、カンバセーションズの動向をウォッチしてくださっている貴重な存在です。
僕がnoteで不定期更新している取材記事にも登場していただき、これからのメディアの可能性などについて語ってくれました。
いま改めてこの記事を読み返してみると、今回のクラウドファンディングの取り組みにつながるような発言などもあり、改めて色々な刺激を頂いているなと感じた次第です。
そんなモリさんからのコメント、ぜひお読み頂けるとうれしいです。
モリジュンヤさん(編集者、インクワイア代表取締役、UNLEASH編集長、NPO法人soar副代表、IDENTITY共同創業者)

「『問う』『聴く』の価値は、年々高まっていると思います。これらはメディアに限らず、人の創造性を発揮したり、複雑な事象について思考したりする上で、欠かせない行為だと考えています。
新しい何かを生み出すプロセスは、答えがわかっていて進む道のりとは異なります。いわば、紆余曲折しながら、自身の内側にある衝動を形にしていく作業。そのプロセスを後押しし、可視化するというのは、大変意義深いことだと考え、自分も編集者として『問う』『聴く』を重ねてきました。
『カンバセーションズ』は、こうした大切な行為をプロジェクトとして、コンテンツとして捉えながら、その価値を社会に広める役割を持った活動だと考えています。カンバセーションズ自体も進化を重ねている様子をずっと見てきました。今回の新しい挑戦も、強く応援しています」
とても素敵なコメント、ありがたい限りです。
今回のプロジェクトを通して、インタビュアーの面々と一緒に「問う」「聴く」を重ね、そのプロセスを発信していくとともに、カンバセーションズとしてもメディアとしてのあり方について、問い続けていきたいと思っています。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
リターン
3,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
・サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
※掲載をご希望の方は、支援時にご希望のお名前をご記入ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
・サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
※掲載をご希望の方は、支援時にご希望のお名前をご記入ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日
第2弾!4種類の喜多方もっちり餃子のオーナー216名様を募集!
- 支援総額
- 409,320円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 11/30
秋田県由利本荘市にペット同伴で楽しめるカフェを開きたい!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/10

海藻が作る「海の森」を知ってもらい、豊かな海を守り続けたい!
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 8/26

福島をフィールドにした地域企業と未来を探究する学びの場をつくりたい
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/6
世の中が少しでも優しい社会に進めるような「絵本」が作りたいです
- 支援総額
- 290,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/10

喜寿を迎える歳となった今、長年書き溜めた童話を出版したい!
- 支援総額
- 248,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31
金光教佐野教会 教会会堂・付属舎大修理
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21












