
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
「虹の学校」の活動 ② 〜稲刈り・脱穀〜
こんばんは、片岡朋子です。
今回は活動紹介の第2回目、稲刈り・脱穀についてお伝えいたします。
私たちが協同で稲作をさせてもらっているチュレ村グループ(村人5人+虹の学校)では、乾季に入った11月初頭から12月の初頭まで、約1ヶ月稲刈り・脱穀の作業がおこなわれます。
その間子供達は週末や時間がとれるときにお手伝いに行きます。
なぜ1ヶ月もかかるかというと、手作業なこともありますが、それ以上に協同でやっていることが大きく関わっています。
全6箇所の田んぼが終わり切るまで、全員で手伝って稲刈り・脱穀をするので、自分の田んぼが終わったら終わり!ではないのです。
人によっては日当を払って手伝いに来てもらい、短期間で終われせる人もいますが、私たちのグループのリーダー、トーおじさんは効率よりも仲間同士で助け合って米をつくることを重視しており、文字通り協同で稲作をさせてもらっています。
時間はかかりますが、この稲作の期間が仲間や村の方々の重要な交流の場となっており、毎年たくさんの事を学ばせてもらっています。
鎌を使った手刈りですが、数年間経験を積んで来た上級生は大人顔負けのスピードで刈っていきます。
下級生は大工さんや村人達に教わりながらゆっくりゆっくり練習です。
刈り終えた稲は束ねて数日間干した後、1箇所にまとめられます。
場所によっては数百メートルはなれたところもあり、それをひたすら往復する作業です。
これをひたすら繰り返す、なかなかハードな作業。
稲が一箇所にまとまると、いよいよ脱穀です。
なんと、脱穀も手作業!!
簀子状の台に棒に束ねた稲を叩き付けて、落としていくという、かなり原始的な方法での脱穀作業。
初めて見た時はとても驚きましたが、効率重視ではなく、こういった地道な作業
を共に繰り返していることが、強靭な肉体の健康や村人同士・仲間同士の信頼関係を支えていることがわかりました。
稲作は毎年とても大変ですが、子供も大人も心身ともに鍛えられ、感謝を持ってお米を頂けるので、「虹の学校」にとってはとっても大事な課外活動なのです。
まだまだ水の管理や草刈り・畦作りなど、田んぼの基本的なお手入れはチャナ先生や大工さん・村人たちがその多くを担ってくれているので、これからも子供達には少しずつ経験を積んでいってもらいたいと思っています。
リターン
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 33日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,660,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 27日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 26日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日











