動物も人も守れ!人里を巡回する「動物型ロボットかかし」開発
動物も人も守れ!人里を巡回する「動物型ロボットかかし」開発

支援総額

2,557,000

目標金額 2,500,000円

支援者
36人
募集終了日
2017年3月24日

    https://readyfor.jp/projects/robot-kakashi2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月16日 10:28

朝日新聞でプロジェクト記事掲載、ウェブでも閲覧できます!

齋藤です。昨日のお知らせどおり,朝日新聞での記事が本日公開されました。
とても熱意のこもった記事で、心強いご支援を頂きました。
以下のサイトでも記事を閲覧できますので、ぜひご覧下さい。
http://www.asahi.com/articles/ASK2G5246K2GUBUB009.html

 

余談ながら、記事中で言及されているロボット「トライダーG7」、?という人も多いでしょう。

 

トライダーはあのガンダムの直接の後番組で、基本料金100万円から様々な依頼に応じて出動する、社員五人の零細企業「竹尾ゼネラルカンパニー」のロボットという、社会に溶け込んだロボットもののさきがけです。これも大河原デザインです。

 

ロボット事業を丁寧に描写、というとハインラインの「夏への扉」あたりが古典なのでしょうが、僕にとってはトライダーが原点です。僕を含め当時の小学生に大人気で、すごい歌詞の主題歌は今も日本ハムファイターズの応援ファンファーレになっていますね。

 

子供心に経済とか事業とかの基本を手ほどき、という点では後年の「おジャ魔女どれみ」とも似ています。起業家精神の育成が重要とはよく言われますが、原点はそういった子供時代の記憶にある人、多いんじゃないでしょうか。

リターン

3,000


alt

【限定】サンクスメールと大河原邦男先生デザインポストカード

・サンクスメール
・大河原邦男先生デザインポストカード

申込数
4
在庫数
296
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

【限定】大河原邦男先生デザイン・ポストカード&クリアファイル

・サンクスメール
・大河原邦男先生デザインポストカード
・大河原邦男先生デザインクリアファイル

申込数
31
在庫数
119
発送完了予定月
2018年3月

3,000


alt

【限定】サンクスメールと大河原邦男先生デザインポストカード

・サンクスメール
・大河原邦男先生デザインポストカード

申込数
4
在庫数
296
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

【限定】大河原邦男先生デザイン・ポストカード&クリアファイル

・サンクスメール
・大河原邦男先生デザインポストカード
・大河原邦男先生デザインクリアファイル

申込数
31
在庫数
119
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る