支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 351人
- 募集終了日
- 2025年2月11日
【残り1時間】最後のお願い。難病者の就労・社会参加の後押しを!
いよいよ残りも1時間に迫ってまいりました。
現在ご支援金額は425万円となっており、目標金額の106%を達成しております!
改めて御礼申し上げます。
この約60日間、さまざまな方から応援コメントやメッセージをいただきました。当事者の方やそのご家族、皆様の体験をお伺いする中で、より一層、難病者の就労の実態を多くの人に知ってもらう重要性を感じています。
前回の白書発行以降、地方行政や企業で難病主就労の先進事例が生まれ、難病と就労がメディアでも取り上げられるようになってきました。この流れをより確かになものとするために、「難病者の社会参加白書第2号」を制作し、難病者の就労・社会参加の後押しを叶えたい。
この思いでここまでやってきました。
皆様のおかげで400万円を達成でき、これによって白書発行は実現できることとなりましたが、最終的なご支援金額により、ページ数や発行部数を増やすことができます。今、この新着情報を見ているあなたの力が必要です。
ぜひご支援並びにプロジェクト拡散にご協力をお願いします。
またその際、あなたの想いものせて投稿いただけますと嬉しいです。
クラウドファンディングの挑戦期間は残りわずかですが、あと1時間、
心からご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【制度の狭間にいる難病者700万人の社会参加の選択肢を増やしたい】
●URL:https://readyfor.jp/projects/ryoiku2025
●第一目標金額:400万円
●支援募集期間:2月11日(火)23時まで
リターン
5,000円+システム利用料
【5千円】シンプル応援コース
■代表者からのお礼メール
■HPにお名前掲載(希望制)
■白書(PDF版)のメール送付
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【1万円】白書送付コース
■代表者からのお礼メール
■HPにお名前掲載(希望制)
■白書(PDF版)のメール送付
■白書(印刷版)1冊の送付(希望制)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料
【5千円】シンプル応援コース
■代表者からのお礼メール
■HPにお名前掲載(希望制)
■白書(PDF版)のメール送付
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【1万円】白書送付コース
■代表者からのお礼メール
■HPにお名前掲載(希望制)
■白書(PDF版)のメール送付
■白書(印刷版)1冊の送付(希望制)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,457,000円
- 寄付者
- 403人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日





















