このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
一家族から写す中国朝鮮民族の「今」。映画『血筋』劇場公開へ
一家族から写す中国朝鮮民族の「今」。映画『血筋』劇場公開へ
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

310,000

目標金額 1,000,000円

支援者
25人
募集終了日
2019年11月12日

    https://readyfor.jp/projects/ryuichitsunodafilm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月09日 01:29

【目的動員人数1万人】

 

【上映映画館決定!】

 


クラファンで資金調達できればの話ではありますが、

以下の映画館から上映しても良いと承諾を頂きました。 

 

 


【東京】ポレポレ東中野
【大阪】第七藝術劇場
【名古屋】シネマスコーレ
【新潟】シネ・ウインド
【神戸】元町映画館
【山口】山口情報芸術センター
【長野】松本シネマセレクト

 


以上の7ヶ所です。
まだ公表できませんが、もう少し増える見込みです。

 

 

 


「劇場公開する」ということは映画正規の市場に乗るということです。
言い換えれば、制作費何十億円かけて作られた洋画と、ひとつのスクリーンを争うことになります。

 

 


どの作品が1番お客様を呼べるのか?
勝負をする以上は負けるわけには行きません。

 

 


ドキュメンタリー映画『血筋』で
目標動員数1万人。

 

 

 

映画に馴染の無い方にはピンと来ないかもしれないですが、

新人監督が達成するには普通に考えたらありえない数字です。

 

でもそれにチャレンジするチャンスを僕にください。
実現してみせます。

御支援お待ちしております。


#山形国際ドキュメンタリー映画祭「ラフカット!」選出作品

#カナザワ映画祭 #グランプリ 受賞作品

 


監督・プロデューサー#角田龍一
音楽#郷古廉
プロデューサー#山賀博之
 

リターン

5,000


エンドロールにクレジット

エンドロールにクレジット

・エンドロールにクレジット
※ご支援時にご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。


申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


上映招待券1枚+エンドロールにクレジット

上映招待券1枚+エンドロールにクレジット

・上映招待券1枚

開催予定地域:名古屋・東京・新潟・大阪
※開催地域は変動する場合があります

公開予定時期:2020年春以降

※ご希望の会場の日程に合わせて、チケットを送付します

・エンドロールにクレジット
※ご支援時にご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


エンドロールにクレジット

エンドロールにクレジット

・エンドロールにクレジット
※ご支援時にご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。


申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


上映招待券1枚+エンドロールにクレジット

上映招待券1枚+エンドロールにクレジット

・上映招待券1枚

開催予定地域:名古屋・東京・新潟・大阪
※開催地域は変動する場合があります

公開予定時期:2020年春以降

※ご希望の会場の日程に合わせて、チケットを送付します

・エンドロールにクレジット
※ご支援時にご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る