
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年2月26日
佐賀県海外使節団のプロジェクトがはじまりました!
日本時間の3月2日に渡米し、アメリカ時間の3月2日に到着した5期生達。2度目の3月2日!時差ボケや睡眠不足もあるでしょうが、貴重な体験です。その1日目の研修を福田さんが、ブログで報告してくれていますので、こちらでもご紹介します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~研修1日目~
研修一日目について
研修一日目の更新は福田が担当します。
日本時間3/2 19:20に成田空港を出発しアメリカ時間3/2 11:00 に無事サンフランシスコ到着!!!国境を越え二度も3/2を楽しむというなんだか欲張りな一日でした。笑
到着後は裁判所(Civic Center Courthouse)に向かい裁判傍聴をしてきました。
Pao vs Kleiner (Sex discrimination) Judge Kahnの事件で
今アメリカでもホットな事件だったため、多くの記者の方々が傍聴されメモを取っていました。
アメリカの裁判を傍聴して、証拠調べの際にスクリーンに映し参照箇所をマーキングしながら裁判を進めていたところに驚きました。
現地の弁護士に聞いてみると「アメリカでは裁判の時スクリーンはよく使うよ~~」と仰ってました。なんかちょっとハイテク・・・笑
また法廷の広さ・傍聴人の数ともに多く、その中でも裁判官・原被告の弁護士ともに議論が活発でした。
裁判傍聴後はスーパーにて買い物した後、北カルフォルニア県人会の方々と懇親会をしました。今日空港に迎えに来ていただいたり多くのことをお世話になっています。
この会でも多くの方にお会いしお話を聞く良き体験が出来ました。


写真は裁判所(Civic Center Courthouse)と 弘学館OG と現役の2ショット+City Holeです。サンフランシスコ素敵な街でした~~~!!
明日はGlad Stone Institutes、Robert Mondavi Winery、懇親会等の活動を予定しています。次回担当者の更新をお楽しみに・・・(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予定通り、裁判を傍聴することができたようですね^^この裁判傍聴を通して、福田さんが感じたこと、学んだこと、考えたことは、ブログに記載されていること以上にあると思います。福田さん、そして5期生はいったい何を得たのでしょうか。気になります。。。報告会が楽しみですね♪
今日から5期生の帰国まで、毎日ブログの更新情報をお届けしていきます!お楽しみに^^
使節団のブログはこちらです!
https://sagadelegation.wordpress.com/2015/03/03/%EF%BD%9Estudy-training1%EF%BD%9E/
リターン
3,000円
・5期生からサンクスメールをさせて頂きます。
・佐賀県海外使節団2015年の報告書を差し上げます。
・3月下旬に佐賀で行われる報告会へご招待致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券の内容に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせをプレゼント致します。
・2011年~2014年(1期生~4期生)の成果報告書を差し上げます。
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
・5期生からサンクスメールをさせて頂きます。
・佐賀県海外使節団2015年の報告書を差し上げます。
・3月下旬に佐賀で行われる報告会へご招待致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券の内容に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせをプレゼント致します。
・2011年~2014年(1期生~4期生)の成果報告書を差し上げます。
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 41日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人
必ず迎えにいくからね!抹消になった競走馬との約束を果たしたい
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 7/30

【僧帽弁閉鎖不全症】手術・入院費用のご支援をお願い致します
- 支援総額
- 1,080,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 1/8

気管虚脱の手術・治療・入院費
- 支援総額
- 1,135,500円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 9/28

チカラをひとつに。9年目のJリーグ TEAM AS ONE募金、開始。
- 寄付総額
- 85,000円
- 寄付者
- 9人
- 終了日
- 9/8

誰もが出版できる世界への一歩。出版業界に風穴を!
- 支援総額
- 252,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 6/30

台風被害から復興し、多くの方にマンゴーを届けたい!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 2/16

勉強したくてもできない子ども達に通塾の機会を得てほしい!
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/3










