さかた男塾の再挑戦!まちなかに作る男の活き場所プロジェクト

支援総額

500,000

目標金額 500,000円

支援者
23人
募集終了日
2019年8月23日

    https://readyfor.jp/projects/sakataotokojuku2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月25日 20:49

「さかた男塾」改装プロジェクトが完了いたしました!

ご支援者の皆様

 

いつも大変お世話になっております。
予定より遅くなってしまいましたが、この度本プロジェクトが無事に終了したことを報告させて頂きます。
昨年11月10日に発起集会を開き、仲間集めのために定例会開催、そして活動拠点としてスーパー跡の改装のためクラウドファンディングに挑戦するも不成立。その後、再度体制や活動内容を見直し、酒田市中心部にある空き事務所を借りて改装するために再度クラウドファンディング挑戦し、皆様からの支援を頂き成立。そして改装と並行しながら、拠点を運営するためにシニア男性による「合同会社さかた男塾」を設立。振り返ると、本当に色々な事がありました。

去る11月22日、出資された方をはじめ様々な方をお招きして「事務所開き」を行わせて頂きました。今後は、この場所を拠点として、シニア男性が生き生きと活躍するまちをつくるために様々な活動を行っていきます。手始めに来月から「さかたCADスクール」「モンペづくりミシン講座」そして「持ち寄り飲み会」がスタートします。
 

私達の活動は、これからがスタートです。

いくつになっても楽しく社会参加できる、その一歩目の場所を作る。私達の活動を見て、全国に同様の取り組みが広がる事、それが私達の夢であり目標です。
ぜひ、これからの「さかた男塾」にご期待下さい!!!!

ご支援 本当にありがとうございました。

リターン

5,000


【感謝の気持ちを込めて】御礼のメール・コワーキングお試し利用券

【感謝の気持ちを込めて】御礼のメール・コワーキングお試し利用券

◆御礼のメール
◆コワーキングのお試し利用券(1回分)

感謝の気持ちを込めて、御礼のメールとともに、お試し利用券をお送りさせていただきます。
※利用券はメール添付となります
※コワーキングは、どなたでも利用いただけます

◆住所:酒田市中町3-4-5 さかた男塾2F

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


【御礼に地域の名産品をお届け!】山形名物「玉こんにゃく」

【御礼に地域の名産品をお届け!】山形名物「玉こんにゃく」

◆御礼のメール
◆山形名産玉こんにゃく 3袋

酒田市にある宮田食品さんの人気商品、山形名産玉こんにゃく。 国産のこんにゃく粉100%使用しています。 使いやすい食べ切りサイズの8個入りです。 山形名物の「玉こん」(玉こん煮)はもちろん、おでんなどにもお使いください。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


【感謝の気持ちを込めて】御礼のメール・コワーキングお試し利用券

【感謝の気持ちを込めて】御礼のメール・コワーキングお試し利用券

◆御礼のメール
◆コワーキングのお試し利用券(1回分)

感謝の気持ちを込めて、御礼のメールとともに、お試し利用券をお送りさせていただきます。
※利用券はメール添付となります
※コワーキングは、どなたでも利用いただけます

◆住所:酒田市中町3-4-5 さかた男塾2F

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


【御礼に地域の名産品をお届け!】山形名物「玉こんにゃく」

【御礼に地域の名産品をお届け!】山形名物「玉こんにゃく」

◆御礼のメール
◆山形名産玉こんにゃく 3袋

酒田市にある宮田食品さんの人気商品、山形名産玉こんにゃく。 国産のこんにゃく粉100%使用しています。 使いやすい食べ切りサイズの8個入りです。 山形名物の「玉こん」(玉こん煮)はもちろん、おでんなどにもお使いください。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/sakataotokojuku2019/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る