千葉県四街道の荒れたたんぼを再生させ、秋に稲穂を実らせたい!
千葉県四街道の荒れたたんぼを再生させ、秋に稲穂を実らせたい!

支援総額

340,000

目標金額 250,000円

支援者
31人
募集終了日
2015年4月23日

    https://readyfor.jp/projects/sakikumase?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月22日 14:47

畦の手入れ

ようやく晴れが続くようです^^v

で、前回更新した情報では、暗渠を入れた田んぼの3枚中2枚は良く効いている、としていましたが、もう1枚も効いています。出来れば、他の田んぼも含めて来週の真ん中にはトラクターでも耕耘作業が出来ればと虎視眈々。
正直、嬉しいです^^

で、今日は他の田んぼの畦周り作業をしていました。
この田んぼは毎年、水が抜けてしまって大変な思いをしています。昨年も一昨年も畦塗り(※1)を頼んでいたのですが、見てくれは良いのですが、最終的には崩れてしまっていました。

なので、この田んぼに関しては今年は畦シート(※2)に最初から頼る形で畦塗りは頼まないことにしました。なお、畦シートは使い回しのモノ^^;

多分、今回の方が上手くいくはず・・・と思うのですが、どうかな?

 

 

※1:畦塗り、とは簡単に説明すると、田植えの頃に畦を直す作業。

 現在はトラクターに専用アタッチメントを取り付けて行います。

 我が家のトラクターは非力なためアタッチメントの購入は見送っております。


※2:畦シートとはプラスチック製のシート。

 畦に貼り付けて水漏れを防ぐためのもの。

リターン

1,000


alt

A:サンクスレター

申込数
10
在庫数
制限なし

10,000


alt

A:サンクスレター
B:平成27年産くりやまさん家のコシヒカリ 精米10kg
C:朝堀生タケノコ 3kg

申込数
13
在庫数
7

1,000


alt

A:サンクスレター

申込数
10
在庫数
制限なし

10,000


alt

A:サンクスレター
B:平成27年産くりやまさん家のコシヒカリ 精米10kg
C:朝堀生タケノコ 3kg

申込数
13
在庫数
7
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る