
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 184人
- 募集終了日
- 2014年5月31日
★日経SI大賞国内部門を受賞
こんにちは。NPO法人マドレボニータ事務局の坂崎あゆみです。
2014年3月31日にスタートした『産褥記3』制作プロジェクトページも
本日で25日目。
呼びかけのご協力などたくさんのご支援をいただき、67名ものかたから
総額452,000円のご寄付をいただきました。(10時30分現在)
目標金額800,000円に対して約57%の達成率です。
ありがとうございます。この場をお借りして感謝を申し上げます。

このたび、日本経済新聞社主催「第2回日経ソーシャルイニシアチブ大賞」にて、
NPO法人マドレボニータが「国内部門賞」を受賞いたしました。
▼日経電子版速報より
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1502X_T20C14A4CR8000/
この日経ソーシャルイニシアチブ大賞は、さまざまな社会的課題をビジネスの手法で
解決する
「ソーシャルビジネス」の健全な発展と一層の理解促進を目的とした
表彰で、応募総数401団体の中から受賞7団体に選出していただけたことを
大変光栄に思います。
1998年より改良を続けている『産後のボディケア&フィットネス教室』をはじめ、
多数の会員・ボランティアのみなさまに支えられている
NECとの協働事業『NECワーキングマザーサロン』や、
ひとり親・多胎児の母等の受講を支援する『産後ケアバトン制度』(マドレ基金)、
さらに固定オフィスを持たない独自の事務局運営など、これまで試行錯誤しながら
取り組んできた実績を評価いただけたものと受けとめております。
『産褥記』シリーズを応援してくださるみなさま、寄付をくださったみなさま、
会員のみなさま、教室卒業生のみなさまなど多くの方が「活動の担い手」として、
ともにマドレボニータの活動を支えてくださっていることは、
今回評価をいただけたとても大きなポイントだと考えております。
あらためまして日頃のご参画・ご支援にこころよりお礼を申し上げます。
これまで以上の期待と責任も受け止めながらさらに精進してまいります。
ぜひみなさまと一緒にマドレボニータ活動を広げてまいりたく、
引き続きご自身に合った形でご支援をいただければ幸いです。
今回のニュースにつきましても、周りの方にシェアしていただいたり、
話題にしていただければ幸いです。
受賞によりマドレボニータを知ってくださる方が増えることは、
産後ケアを必要としている方にさらに届けやすくなることにつながります。
このページの最も下にあるfacebookの「いいね!」または「コメントする」を
押していただければ、あなたのアクティビティとしてfacebookのタイムラインに
掲載されます。
何よりもまずは、平素より応援をいただいているみなさまに、
受賞を一緒に喜んでいただけましたらこんなに嬉しい事はございません。
本プロジェクトの目標額達成までの道のりはまだまだ続きます。
さらにその先には
「子育てのスタート時期である”産褥期”が健やかなものとなるよう、
この本の出版をとおして貢献する」という道も続いています。
引き続き頑張ります!
リターン
3,000円
■お名前を『産褥記3』に掲載
■制作日記メールレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3000円の引換券に加えて、
■みなさんからのご支援で完成させる書籍『産褥記3』
■マドレボニータオリジナルステッカー1枚
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 27
3,000円
■お名前を『産褥記3』に掲載
■制作日記メールレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3000円の引換券に加えて、
■みなさんからのご支援で完成させる書籍『産褥記3』
■マドレボニータオリジナルステッカー1枚
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 27

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,388,659円
- 寄付者
- 1,377人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 1日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人











