難病FIPを発症したサラ(8か月)の治療にご支援お願いいたします
難病FIPを発症したサラ(8か月)の治療にご支援お願いいたします

支援総額

718,000

目標金額 670,000円

支援者
115人
募集終了日
2022年4月20日

    https://readyfor.jp/projects/sara2happy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月13日 10:00

3ヵ月検診の結果(4月10日)

 

最近、気持ち便の緩さが気になっている中、定期健診の日が来ました。
便を提出し、血液検査、エコー検査をします。

 

便検とα1AGについては、後日となってしまいますが、
院内で結果が出る血液検査結果とエコー診断では

 

・白血球数、肝臓、炎症マーカーの数値 正常
・A/G比 0.64と指標の0.6を上回った
・エコーでも、肝臓、腎臓、脾臓、膀胱、心臓、リンパ、どこにも支障は見当たらない

 

以上の所見から、投薬治療は予定通りの4月19日で終了で良し。
ただし、今後1ヶ月という期間は再発の多い期間なので
[ 食欲、元気 ]に気を付けて見守ること。
発情期もあるから分かりにくいかもしれないが、
少しでも[ 食欲、元気 ]に疑問があればすぐに来院すること。

何も問題なければ、1ヶ月後に検診し、
避妊手術に向けての血液検査もして、避妊手術という流れにしたいと思う。

とご説明いただきました。


この危険な1ヶ月を乗り切るのに、何かできることはと思い
エネアラや初乳(ラクトフェリン)の効果を尋ねました。

 

まずラクトフェリンという物質を吸収できるお年頃は過ぎているので
意味はない、人間でもそうでしょと言われ、
「昨今のラクトフェリン摂取の流行ってなんだったの?」
と、ラクトフェリン入り乳酸菌サプリを飲んでいる身として
内心ショックを受けながら、メモの初乳の文字に×を付けました。

 

エネアラはプラスかどうかは分からないがマイナスではないから、
どちらでも良いですよと言われた。
プラスになるかもしれないなら飲ませようと、メモに〇を付けました。
これが転ばぬ先の杖になればという祈りです。

 

無事に1ヵ月を乗り越えたら避妊手術というのも嬉しいお話でした。
サラは2月7日に発情期に目覚めてから、毎日大きな声で鳴きます。
びっくりするような大きな声や、激しい巻き舌鳴き等々
様々な鳴き方を駆使して本能の刺激のまま鳴いています。
そしてピーク時にはほとんどご飯を食べてくれません。
食欲増進剤を半量使用して食欲を刺激して維持してきましたが
避妊手術をしたら、もう少し色々と安定してくれるかもしれません。

 

多少心配なのは、トライアルから治療初日までのサラと
治療開始以降のサラとは私達の中で別猫だという印象が有ることです。

 

避妊手術をしても、元々おしゃべりな猫だったら…鳴き続けるのかも。
小食はシェルターからの引継ぎ情報にあったので、大食いは期待できないかな。
リオンを圧倒する勝気な面は、少しは穏やかになるのかしらと、
シェルターからいただいた幼猫期の動画を見ながら悩んでみたり。

など、色々とこの先に思いを馳せつつ1歩ずつ確実に
寛解、卒業への階段を上っていければと思っています。

 

 

 

リターン

500


alt

サラに未来を!500円支援

ご支援への感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


サラに未来を!1000円支援(画像付き)

サラに未来を!1000円支援(画像付き)

ご支援への感謝のメールをサラの画像付きで送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

500


alt

サラに未来を!500円支援

ご支援への感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


サラに未来を!1000円支援(画像付き)

サラに未来を!1000円支援(画像付き)

ご支援への感謝のメールをサラの画像付きで送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る