支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 31,211,000円
- 支援者
- 1,982人
- 残り
- 46日
【第二弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
#国際協力
- 現在
- 2,630,000円
- 寄付者
- 267人
- 残り
- 4日
盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
#医療・福祉
- 総計
- 31人
Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
#医療・福祉
- 総計
- 52人
子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
#子ども・教育
- 総計
- 15人
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 971,000円
- 寄付者
- 132人
- 残り
- 77日
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 2,403,000円
- 支援者
- 184人
- 残り
- 77日
プロジェクト本文
終了報告を読む
全国災害救助犬協会について
全国災害救助犬協会は災害救助犬による人命救助と活動に必要な知識、技術の向上を目的として民間の組織として国内初めて1991年に富山県に発足しました。
近年では下記の2件で隊員と救助犬を派遣し捜索救助活動を行いました。
・2018年 西日本豪雨災害
・2021年 熱海土砂災害
(2015年 関東・東北豪雨災害にも救助犬派遣を行いましたが、片付け等の災害ボランティアを実施しました。)
また、この度の令和6年 能登半島地震対応として、3名の隊員と4頭の災害救助犬派遣を行い、1月2日より輪島市対策本部との調整を行い、1月5日まで安否不明者の捜索救助活動に協力致しました。
再出動
まだご家族の元に帰れずにいる安否不明者の方の捜索のため、1月16日〜18日再出動しました。
経過報告
1月16日 輪島消防署より捜索依頼を受け出発
1月17日
4:00 輪島消防署着
8:00 大阪市消防より
救助犬の捜索前に発見されたと報告あり
13:00 福島県警と捜索調整
輪島消防署に戻り現場待機
16:00 現場離脱
現在出動待機中です。
令和6年 能登半島地震
※名古屋市消防局 撮影
2018年 西日本豪雨災害
2021年 熱海伊豆山土石流災害
なぜクラウドファンディングを行うのか
当協会の救助犬たちは、普段は各ハンドラーの元で暮らす家庭犬です。非常時に、私たちにも何かできる事がないかと考えた時に、犬の能力を活かした『災害救助犬』という活動に辿り着きました。
いち早く、被災された方を助けたい。
その一心で活動しています。
活動するメンバーは、普段はそれぞれ別の仕事を持っています。この活動で公的な補助はなく、災害発生時、また、平時からの救助犬育成にかかる費用はメンバーの自己負担にて行なっております。
災害発生時には、それぞれ仕事を休み、危険を覚悟で被災地に入ります。
今までの活動はいただいたご支援と、自己負担でなんとか行なってきましたが、今回の災害派遣を機に、持続的に活動していくために、クラウドファンディングに挑戦する事にしました。
今後も活動を継続していくために、ぜひご支援をお願い致します!
全国災害救助犬協会で活躍している救助犬
🐾レグルス
9歳♂ ボーダーコリー
マイペースでユーモアセンス抜群
普段は我が道を行き過ぎる所がありますが、捜索意欲が強く、広範囲を探すのが得意です。
西日本豪雨災害、熱海伊豆市土石流災害、令和6年能登半島地震に出動しました。
🐾キアナ
6歳♀ ボーダーコリー
パワフルな才女 肝の座った勝気な女王様気質
動じない性格で自信満々。丁寧な鼻使いで探します。熱海伊豆山土石流災害、令和6年能登半島地震に出動しました。
🐾ディーパー
4歳 ♂ボーダーコリー
人が大好きなあわてん坊 レグルスの子供です。
捜索や服従訓練が大好きで、いつもやる気満々!
令和6年能登半島地震に出動しました。
🐾ライラ
4歳♀ ボーダーコリー
天真爛漫な楽天家 ディーパーと兄妹です。
飄々として見えて負けず嫌い。なかなか見つけられない時もめげずに探します。
令和6年能登半島地震に出動しました。
🐾ヴィヴィアン
8歳♂ ラブラドールレトリバー
困り顔のビッグボーイ
普段はとても甘えん坊な男の子です。
丁寧な捜索で着実に探します。
🐾ちょこら
9歳♀ ラブラドールレトリバー
野菜大好きボール大好き女子
少しおませさん。仕事モードに入ればキッチリやらせて頂きます!
🐾アイアン
4歳♂ ラブラドールレトリバー
海、山、川で遊ぶのが大好きなムードメーカー
鍛えた足で、足場の悪い所もへっちゃらで捜索します。
🐾うぃ
1歳♀ボーダーコリー
一番身体の小さな子ですが、エネルギッシュですばしっこく動きます。めげなさNo.1
実働に向けて訓練中です。
🐾ロキ
1歳♂ ボーダーコリー
パワフルでやんちゃ盛り うぃと姉弟です。
ひっぱりっこが大好き。なかなかボールを放してくれません…
実働に向けて訓練中です。
ラルカ
2歳♀ ボーダーコリー
遠く海を越えてチェコからやってきました。
明るくなんでもやる気満々!小さくても迫力満点です。実働に向けて訓練中です。
🐾クム
2歳♂ ホワイトスイスシェパード
甘えん坊で少しびびりさん
遊ぶの大好き、犬大好き
先輩犬を見習いながら訓練中です!
キノット
♀ フラットコーテッドレトリバー
救助犬としての生涯を終えて、星になりました。
東日本大震災、熱海伊豆山土石流災害に出動しました。
寄付金の使いみち
皆様からのご寄付は、被災地へ向かうための交通費や、物資・備品の購入費用として活用させていただきます。
余剰分が出た場合には、今後の災害時に備えて、交通費、救助犬の訓練費用、備品購入代に当てさせていただきます。皆様のあたたかいご支援をお願いいたします。
・被災地域へ向かうための交通費
・被災地で活動するための物資や備品の購入費用
・その他被災地のニーズに応じた支援
・次の災害への準備(救助犬の訓練費用)
・団体の活動に伴う運営費
第一目標金額:50万円
※本プロジェクトは、期日までに集まった寄付総額に応じて、実行内容の規模を決定します。支援活動内容については、現地の状況を調査・把握し、集まった資金に応じた具体的な使用項目については、責任を持ってこのページまたは活動報告を通じて報告いたします。
本クラウドファンディングはALL-IN形式で行われます。目標金額に満たない場合もクラウドファンディングは成立となり、集まった金額に応じて当初プロジェクトに沿った内容にて実行いたします。目標金額を超えて集まった場合は別途活動報告などを通じて使途のご案内をいたします。刻々と変わる状況に鑑みて、ページ内記載のプロジェクト内容が変更、遅延する場合もございますが、支援金の返金は行われませんのでご理解のほどお願い致します。一方で、完全に中止となった場合は返金致します。
ご留意事項
▽ご支援の前に、利用規約(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/)を必ずご一読ください。
▽このプロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、支援をした時点で申し込みが確定し、その後のキャンセルはできませんのでご注意ください。。
▽ご支援完了後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください。
▽ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。あらかじめご承知おきください。
▽ご支援に関するご質問はこちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- レグルス,キアナ,ディーパー,ライラ 全国災害救助犬協会
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
1月17日より隊員及び災害救助犬を派遣します。 資金使途は交通費、物資備品購入費です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
1,000円のご支援
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
3,000円のご支援
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料
1,000円のご支援
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
3,000円のご支援
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月