
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 105人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
なぜ10年経った今?新型コロナウイルス感染症の影響
シリア紛争から10年経った今、シリア難民の子どもたちは日々どのような想いで暮らしているのでしょうか。
セーブ・ザ・チルドレンの最新の報告書『シリア以外ならどこでも(Anywhere but Syria)※1』では、シリアの子どもたちの大多数は自国での将来を想像できないと考えていることを報告しました。
ヨルダンやレバノン、トルコ、オランダで調査したシリア難民の子どもたちの平均86%が、シリアに戻りたくないと回答しています。また、シリア国内で避難をしている子どもたちの3人に1人が他国で暮らしたいと回答しています。
3年前に故郷から避難を余儀なくされ、以降、避難を繰り返すララさん(7歳)はこのように話します。
「10年が経ち、私たちの未来は紛争一色になってしまいました。シリアでの生活は困難を極め自宅は破壊され、今はテントで生活しています。シリア以外の安全で学校やおもちゃがある国に住みたいです。ここは安心できる場所ではなく、犬の吠える声も怖く、テントも安全ではありません。」

昨年からは新型コロナウイルス感染症拡大の影響が、シリア難民の子どもたちにさらなる追い討ちをかけています。
2019年末時点で、シリア全土では3人に1人の子どもたちが学校に通っていませんでしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、シリア北部ではさらに50%の子どもたちが教育を受けられなくなりました。これは、地域の3人に2人の子どもたちが学校に通っていないことを意味します。
さらに、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため休校措置や移動制限が課されるなか、家庭にいる時間が長くなったことで、過度な家事の負担を強いられたり、虐待に遭ったりといったリスクも高まっています。
新型コロナウイルス感染症は経済に深刻な影響を及ぼしていますが、それ以前でも、シリアに暮らす80%の人たちは、国際貧困ライン(1.9米ドル/日)を下回る水準の暮らしをしています。国連によると、レバノンでは、シリア難民10家族のうち9家族が極度の貧困のなかで生活しています(※2)。
一人でも多くの子どもが夢を持ち続けられるように、皆さまのあたたかいご寄付をよろしくお願いいたします。
※1:報告書(全文・英語)はこちら
※2:国連レポート “Nine out of ten Syrian refugee families in Lebanon are now living in extreme poverty, UN study says” (2020/12/18)
ギフト
10,000円
10,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、人道危機の影響を受けた子どもを守るシェルターキット(テント、ブランケット、マットレス等)を2セット提供できます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
3,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、子ども用衛生用品キット(タオル、石けん、コップ、歯磨き粉、歯ブラシ)を5セット提供できます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
10,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、人道危機の影響を受けた子どもを守るシェルターキット(テント、ブランケット、マットレス等)を2セット提供できます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
3,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、子ども用衛生用品キット(タオル、石けん、コップ、歯磨き粉、歯ブラシ)を5セット提供できます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,731,000円
- 支援者
- 533人
- 残り
- 26日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 535,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 37日
鎌倉の海、大丈夫?貴重な生き物を守るためにガイドブックを作成
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31

頑張る高校生に、晴れ舞台を!ボランティア・アワード2019
- 寄付総額
- 12,424,150円
- 寄付者
- 1,003人
- 終了日
- 6/30
日中韓を本当の"隣人"に。私たちが見据える理想郷への、第一歩。
- 支援総額
- 3,190,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 3/30

むびお初のぬいぐるみをリリースして、かわいいをもっと届けたい!!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/24

高校生たちの地道な活動を知って欲しい。彼らに晴れの舞台を!
- 寄付総額
- 13,025,000円
- 寄付者
- 994人
- 終了日
- 6/30

日本代表としてミスコン世界大会へ! 夢への一歩を応援してください
- 支援総額
- 660,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/20
コロナ禍に立ち向かう新宿の飲食店に、今、支援のパスをお願いします!
- 支援総額
- 1,158,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/9











