
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 242人
- 募集終了日
- 2020年11月20日
卜沢彩子さんから応援メッセージをいただきました

痴漢は最も身近な性犯罪です。
私は学生時代毎日のように痴漢に遭っていました。痴漢に何度も遭うことで、自尊心がどんどん削られてました。
痴漢で一番傷つくのは、服装や振る舞いを理由に、「被害に遭っても仕方ない」「自己責任だ」と言われることです。このような発言は被害者に責任をすり替えるセカンドレイプにあたります。自分の身体の権利を侵害する行為が起きることを周囲が肯定している状態は「自分は大切にされない存在だ」というメッセージになるのです。
セカンドレイプは思いやり以前に知識の問題です。被害の現状を知らないからこそ起きるのです。
そして私は自衛は権利だと思っています。必要なときに手を伸ばせることが必要です。
このアニメが学生さんにとって「困ったときに手を伸ばせる存在」になるといいと思います。
そしてなによりも、保護者の方や学校の先生にこそ、痴漢の現実を知っていただきたいです。
被害に遭ったときに受け止め、遭う前から知識を伝える大人の存在が一番大切です。
痴漢を取り巻く現状を知り、大人もこどもも知識をつけていくことで、痴漢を許容しない社会になり、痴漢がしにくくなり、被害が減っていくことを望んでいます。
「学生に知ってほしい痴漢の真実 : アニメーション制作プロジエクト」を応援します。
ーー 卜沢彩子さん(A-live connect 代表)プロフィール ーー
1987年、埼玉県生まれ。2009年から性暴力の被害当事者としての経験を発信し、支援や啓発の活動を続けている。2016年にA-live connectを立ち上げ、「性」・パートナーシップをテーマに、執筆や企画をはじめ幅広く活動し、若者や女性のエンパワメントや居場所づくりを行っている。「性を語れる文化をつくる」SEX and the LIVE!!プロジェクト主宰。LINEトークCARE公式カウンセラー。豊島区の若者支援施設、みらい館大明ブックカフェコーディネーター。
リターン
3,000円

プロジェクト支援コース
・お礼のメール
プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
100,000円

プロジェクト積極応援コース
・お礼のメール
プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

プロジェクト支援コース
・お礼のメール
プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
100,000円

プロジェクト積極応援コース
・お礼のメール
プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,545,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 41日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8
【農薬無散布】房総の里山の保全・生命の多様性を復元する米作り
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/15

故郷が危ない!テレビ電話で「離島に楽に動ける笑顔」を届けたい
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/23
裁縫のトレーニングセンター設立し、女性の雇用創出につなげたい!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/11
ネパールに住む子供たちをゴミや医療廃棄物から守りたい!
- 支援総額
- 1,109,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 1/5

南泉州に、にぎわいを。鉄道イベントで地域を盛り上げたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/30

子育てをみんなで支え合う。保育所"ことりの家"を存続させたい!
- 支援総額
- 887,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/18











