学生に知ってほしい痴漢の真実:アニメーション制作プロジェクト

支援総額

2,090,000

目標金額 1,500,000円

支援者
242人
募集終了日
2020年11月20日

    https://readyfor.jp/projects/scb_action?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月09日 12:00

どんなアニメーションを制作するのか?  ナレーション編

 

 

はじめまして。
学生に知ってほしい痴漢の真実 : アニメーション制作プロジェクトで、アニメーションの制作を担当しているウゴモーションの小野です。

 

今回のプロジェクトでは、どんなアニメーションが完成するのか情報を明らかにした上で、多くの人に支援をお願いしたいということで、すでに制作の準備を進めています。

 

2020年10月9日(金)の時点で、ナレーション、絵コンテ、動画コンテの初稿ができていて、現在、より伝わるように分かりやすくなるように、絵コンテの大幅な修正をしているところです。

 

今日の新着情報では「学生に知ってほしい痴漢の真実」のナレーション原稿を紹介したいと思います。

 

学生に知ってほしい痴漢の真実
第一幕 : 痴漢の定義

  1.  人には、家族でも触れてはいけない身体の領域があります。
  2.  触れていいのは、あなたが同意した時だけ。
  3.  ところが、痴漢は偶然っぽく二度、三度、触ってきて、腰を押し付けてきたり、動かしたりします。
  4.  なので、私たちは痴漢から自分を守ることが重要です。

第二幕 : どんな人が痴漢をするのか?

  1.  あなたは、痴漢がどんな人間か、具体的にイメージできますか?
  2.  ここに4人の痴漢がいたとします…
  3.  2人がサラリーマン、1人が結婚しています。
  4.  2人が性欲で痴漢し、2人がストレス解消で痴漢します。
  5.  そして、4人とも警察に捕まるまで、多くの学生に何度も何度も痴漢行為をします。

第三幕 : 痴漢から自分を守る方法

  1.  痴漢から自分を守るには、回避と対処があります。
  2.  まず回避。
  3.  痴漢は、警察に捕まることをとても恐れています。
  4.  だから、他人の目、毅然とした態度や意思表示を避けようとします。
  5.  なので、電車内での立ち位置、痴漢抑止バッジがとても効果的です。
  6.  次に対処。
  7.  もし痴漢行為に気づいたら、手で振り払ったり、嫌がる態度を示しましょう。
  8.  あなたが怯えて固まっていると、痴漢行為がどんどんエスカレートします。
  9.  最後に、痴漢行為に遭ったら、信頼できる大人、地域の鉄道警察隊に相談してください。
  10.  大人が助けになりますし、あなたの情報が痴漢逮捕につながるかもしれません。

第四幕 : 学生に知ってほしい痴漢の真実

  1.  この動画のことを、あなたの周りにいる学生に教えてあげてください。
  2.  私たちは、この動画から得られる知識で、1人でも多くの学生が、痴漢から自分を守れるようになる未来を望んでいます!

第一幕 : 痴漢の定義 の解説

痴漢の定義のところでは、まずパーソナルスペース(他人に近付かれると不快に感じる空間のこと)についての研究などをもとにして、人と人との身体の接触について、触れられる人の同意が必要であるという本質的なポイントを描くことにしました。
 
次に、松永さんの取材をもとに、痴漢行為なのかどうか判断するための大まかな基準を描くことにしました。
これは、痴漢にあったことのある多く学生が、身体に触れられたときに、それが痴漢行為にあたるのかどうか、判断するのが難しいという多くの体験談をもとにしたものです。


第二幕 : どんな人が痴漢をするのか? の解説

どんな人が痴漢をするのかという人物像については、「男が痴漢になる理由」という書籍で紹介されていた統計情報をもとに、4人の人物を登場させることにしました。
 
個人的に、第二幕でもっとも伝えたいのは、4と5のナレーションです。
痴漢行為が、性欲による性犯罪という側面と、ストレス解消によるハラスメントという側面とで、半分半分というのは恐ろしい現実だと感じています。
 
それから、ほとんどの痴漢が警察に捕まるまで、多くの学生に対して何度も痴漢行為をするというのも、恐ろしい痴漢の真実です。
これは、学生はもちろん、多くの大人にも知ってほしい痴漢の真実です。

 

第三幕 : 痴漢から身を守る方法 の解説

回避では、学生ができるだけ痴漢にあわないようするための方法を紹介しています。
アニメーションではすべての回避方法を紹介することができないので、痴漢がなにを恐れているのかという行動原理をもとに、もっとも効果的だと思われる2つの方法を紹介しています。

 

対処では、学生が痴漢にあった時にどうすれば良いのかという方法を紹介しています。
まずは明確に拒否する態度を示すことであり、なぜそれが重要なのか、痴漢の行動パターンから理由を紹介しています。
 
それから、痴漢被害にあったことを信頼できる大人に相談することの重要性も紹介しています。
これは痴漢被害にあった学生が、1人で問題を抱えないようにするためであり、信頼できる大人による心のケアが必要であると考えたからです。

 

また、痴漢を捕まえるためには、痴漢被害にあったという具体的な情報を、鉄道警察の人たちと共有することが重要になります。
そのためにも、痴漢被害にあった学生が、大人に相談できる関係性や環境づくりが必要になるとも考えました。

 

第四幕 : 学生に知ってほしい痴漢の真実 の解説

ここでは、アニメーションを視聴した学生や大人たちへ、具体的なアクションをお願いすることにしました。

 

多くの学生は、新入生になるたびに、新たな学校へ通うことになります。
今回の「学生に知ってほしい痴漢の真実」というアニメーションを、そんな毎年の新入学生に見てもらえるようにしたいと考えています。

 

最後のところでは、このアニメーションを制作する松永さん、私、増喜さんが望んでいる未来像を紹介することにしました。
今回のプロジェクトが、そんな未来への第一歩になってくれればと考えています。

ナレーションの制作について

今回紹介しているナレーションは、まだ第一段階です。
絵コンテの大幅な修正が終わり、動画のコンテの修正をして、アニメーション全体の時間が予測できるようになってから、ナレーションの修正もしようと考えています。

 

クラウドファンディングの期間中に、ナレーションの修正まで制作を進めることができるのではないかと考えているので、修正する場合は、改めて新着情報で紹介したいと考えています。

 

最後に、現在のナレーション原稿について、意見や要望などがあれば、ぜひメッセージを送ってください。
優れた意見や要望であれば、ぜひ採用したいと考えています。

よろしくお願いします!


2020.10.09 ウゴモーション : 小野 直人

 

アニメーションの制作についての他ページ

 

● どんなアニメーションを制作するのか?  ナレーション編

 

● どんなアニメーションを制作するのか? 絵コンテ第一幕

 

● どんなアニメーションを制作するのか? 絵コンテ第二幕

 

● どんなアニメーションを制作するのか? 絵コンテ第三幕

 

● どんなアニメーションを制作するのか? 絵コンテ第四幕

リターン

3,000


プロジェクト支援コース

プロジェクト支援コース

・お礼のメール

プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

100,000


プロジェクト積極応援コース

プロジェクト積極応援コース

・お礼のメール

プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


プロジェクト支援コース

プロジェクト支援コース

・お礼のメール

プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

100,000


プロジェクト積極応援コース

プロジェクト積極応援コース

・お礼のメール

プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る