美味しいコーヒーとそのストーリーをメルボルンからあなたの元へ

支援総額

1,368,000

目標金額 980,000円

支援者
40人
募集終了日
2017年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/scmelbourne2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月15日 21:56

【残り13日】そもそもクラウドファンディングて何??

私達がやってる活動を知ってくれている方によく言われます。

僕自身今回の活動を始めるまで聞いたことのない言葉でした。

はてな

クラウドファンディング(Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。(Wikipediaより)

つまり、世界中のどこからでも支援者を募集することが出来るというシステムです。

 

またクラウドファンディングは資金提供者に対するリターン(見返り)の形態によって下記の3類型に大別される。

・金銭的リターンのない「寄付型

・金銭リターンが伴う「投資型

・プロジェクトが提供する権利や物品を購入することで支援を行う「購入型

(日本では購入型が一番多いようです。)

 

最近の有名な話だとSMAPが解散する際にファンの方がSMAPへのメッセージを朝日新聞に8ページも掲載しました。その時使われたのもクラウドファウンディングですね。

たった1週間で4千万円も集まったとニュースにもなったのは知っている方も多いと思います。

上記のようにクラウドファンディングは近年新しい支援の形として世界的に広まっています。

ファウンディング2

そして私達の場合、イベントをやる為のコーヒー豆代や交通費がを賄うために行ってます。

クラウドファンディングは色々な形がありますが、今回私達が採用したものは購入型の達成式で設定金額を満額以上支援していただいて初めて成立するもので、達成金額に達しなかった場合は全てが白紙に戻ります。

 

私達のファウンディング期間も残す所あと13日ですが達成にはまだまだ厳しい状況です。

皆様のご支援宜しくお願い致します!!

 

リターン

3,000


プロジェクトオリジナルステッカー&感謝状

プロジェクトオリジナルステッカー&感謝状

■心を込めたサンクスメール
■SC Melbourneのメンバーからの感謝状
■プロジェクトのオリジナルステッカー

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


プロジェクト応援コース/Pledge your support donation

プロジェクト応援コース/Pledge your support donation

私たちと一緒にスペシャルティーコーヒーと海外のカルチャーをもっと日本のたくさんの人たちへ届けたい方へ。

■心を込めたサンクスメール

ご支援頂いた支援金をプロジェクト実施のために使わせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


プロジェクトオリジナルステッカー&感謝状

プロジェクトオリジナルステッカー&感謝状

■心を込めたサンクスメール
■SC Melbourneのメンバーからの感謝状
■プロジェクトのオリジナルステッカー

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


プロジェクト応援コース/Pledge your support donation

プロジェクト応援コース/Pledge your support donation

私たちと一緒にスペシャルティーコーヒーと海外のカルチャーをもっと日本のたくさんの人たちへ届けたい方へ。

■心を込めたサンクスメール

ご支援頂いた支援金をプロジェクト実施のために使わせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る