
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2018年5月15日
「戦没学生のメッセージ」プロジェクト第2章がスタート!
皆さんこんにちは!東京藝術大学演奏藝術センターの大石です。昨年の「戦没学生のメッセージ」プロジェクトのクラウドファンディングでは、多くの皆さまから温かいご支援を賜り、ありがとうございました。「戦没学生の音楽作品を取り上げる」という私たちの取り組みは大きな反響を呼び、7月30日(日)に開催したシンポジウム&コンサートも大成功に終わりました。
しかし、1回の演奏会では紹介しきれない多くの作品があり、何よりもこのような活動は継続していくことが重要であると考えています。そうしたことから、今年も7月29日(日)に「戦没学生のメッセージ」第2回コンサートを開催することにいたしました。そしてまたかと思われることは承知の上で、今回もクラウドファンディングに挑戦することにしました。1枚の写真をご覧いただきましょう。
この写真は昭和18(1943)年9月、新潟県長岡のある旅館の一室で撮影されたものです。ここに写っているのは、全員東京音楽学校の学生たちで、山本五十六元帥の讃仰演奏会の出張演奏終了後、旅館に戻って宴会を開いているところです。演奏会の緊張感から解放されて、みんな屈託のない笑顔を浮かべていますが、この中にその後、戦地に赴いて帰らぬ人となった学生がいます。左手前から4人目の葛原守さんと、中央上半身裸で肩を組んでいる草川宏さんの二人です。彼らは帰ってくることができませんでしたが、彼らの作品は遺りました。
私たちは、単に戦没学生の作品をコンサートで演奏するだけでなく、誰もが簡単に彼らの作品に触れられるよう、WEB資料館として彼らの作品が生きる場所を整備しようと思っています。「戦没学生の音楽作品に命を吹き込み、今生きる場所を藝大に。」プロジェクトに、どうぞご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 (東京藝術大学演奏藝術センター 大石 泰)
リターン
3,000円
戦没学生の音楽史料を未来へ:web資料館を応援
●演奏藝術センターから感謝の気持ちを込めて御礼状
●「東京藝大アーカイブズ友の会」会員証(会員番号付き。ただしすでに会員の方には発行されません)
●オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【コンサートにお越しいただける方へ】「戦没学生のメッセージ」コンサートをお楽しみください
●3,000円のリターン(①お礼状、②会員証、③オリジナルクリアファイル)
●当日のコンサートご招待券
*2018年7月29日(日)14時~開催。詳細は、プロジェクトページをご覧ください。
●昨年開催した「戦没学生のメッセージ」コンサートライブCD
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
戦没学生の音楽史料を未来へ:web資料館を応援
●演奏藝術センターから感謝の気持ちを込めて御礼状
●「東京藝大アーカイブズ友の会」会員証(会員番号付き。ただしすでに会員の方には発行されません)
●オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【コンサートにお越しいただける方へ】「戦没学生のメッセージ」コンサートをお楽しみください
●3,000円のリターン(①お礼状、②会員証、③オリジナルクリアファイル)
●当日のコンサートご招待券
*2018年7月29日(日)14時~開催。詳細は、プロジェクトページをご覧ください。
●昨年開催した「戦没学生のメッセージ」コンサートライブCD
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

忘れゆく「記憶」を永遠に! 認知症の家族を自伝を通して救いたい。
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 4/26
重症心身障がい者と看護士の方を応援するポスター集を出版したい
- 支援総額
- 1,008,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/2
秋田県の伝統野菜「じゅんさい」を使ったコースを高知県で提供!
- 支援総額
- 156,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 5/8
ドイツ総領事オンライン講演と対談の夕べ「デモクラシーの将来」
- 寄付総額
- 388,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 10/5
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17
栃木どろんこカレー produced by 栃木どろんこバレー大会
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15
イルカを解放しよう!〜イルカ漁の調査・取材と、本の執筆〜
- 支援総額
- 1,760,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 7/23












