
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 212人
- 募集終了日
- 2021年11月19日
2期生の面談が進んでおります!
こんばんは。
一社)外国人の子供たちの就学を支援する会
代表理事の石川陽子でございます。
本プロジェクト、1期生の開講の際、
温かいご支援、そして温かい応援メッセージを頂戴し
誠にありがとうございました。
1期生の子どもたちは、プロジェクトに参加できたことを
非常に喜んでくれており、
「学校で日本人のお友達ができた!」
「テストで100点がはじめて取れた!」
「学校に行くのが楽しくなった!」
と、様々な報告をくださっています。
本プロジェクトで、はじめて日本語を勉強した
12歳の女の子は、
プロジェクト修了後に、自分でJLPT N5にエントリーし
なんと、合格!!!したという報告を頂きました。
子どもたちの笑顔ひとつひとつは、
皆さまからの温かいご支援あってこそです。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
さて、現在1人100時間プロジェクトは
2期生の募集を開始し、ご家族の面談を実施いたしております。
本来、1月からの開講を予定しておりましたが、
1期生の評判が良かったこと、
また、外国籍の方々の来日が加速的に増えていることから
想定を超える人数のお申込みを頂戴しており、
面談に時間がかかり、開講が遅れていること申し訳ございません。
日本語ができないことで、
社会から疎外される子どもたちを一人でも減らせるように
2期生も大切に開講させて頂きたく存じます。
現在、弊団体では、
増え続ける、外国につながる子どもたちに
1人100時間プロジェクトを継続して届けていくため
継続してプロジェクトをご支援くださる方を募集いたしております。
ひと月500円からとなりますが、
一人でも多くの外国ルーツの子どもたちの笑顔を増やせるよう
ご支援賜れましたら幸いでございます。
追伸:
2期生募集のチラシは、ベトナム人留学生が制作をしてくださいました!
こちらの留学生は、本プロジェクトの主旨に賛同下さり
ベトナム語対応の一員としても、本プロジェクトを支援くださっています。
2期生募集のチラシはこちらです

リターン
2,000円
活動報告書_1
1時間分の授業料となります。
当プロジェクトの活動報告書(データ)をお送りいたします。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
活動報告書_2
5時間分の授業料となります。
当プロジェクトの活動報告書(データ)をお送りいたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
2,000円
活動報告書_1
1時間分の授業料となります。
当プロジェクトの活動報告書(データ)をお送りいたします。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
活動報告書_2
5時間分の授業料となります。
当プロジェクトの活動報告書(データ)をお送りいたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24

カンボジアで中退した中高生の復学を。日本人学生が応援!
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/25
東西中世を解き放つ「中世における文化交流」から中世学の未来へ
- 支援総額
- 133,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/28
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
小脳形成不全の「りき」と腎不全の「ちゃちゃまる」に光を
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/31

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 2,718,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/30










