
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 390人
- 募集終了日
- 2021年10月15日
【特別企画!】「僻地の住民のいのちを守る」保健サービス
いよいよ、東京も梅雨入りとなりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
前回に引き続き、シェアのイベントのご案内をさせていただきます。
6月19日(日)14:00~東京の浅草文化観光センターにて
「僻地の住民のいのちを守る」保健サービス~現地代表2名がシェアのアプローチに迫る!
約3年ぶりとなる、対面イベントを実施いたします!
参加のお申込は以下のPeatixのページから受け付けております!
カンボジア現地代表のモーガンと、東ティモール現地代表の巣内の2名によるトークイベントとなっております。カンボジアのプロジェクトはもちろん、シェアのもう一つの海外活動地である東ティモールの活動について知れるまたとない機会です。
ぜひ、皆様と直接にお会いできるのを楽しみにしております!
【イベント開催概要】
***************************************
「シェア=国際保健協力 市民の会」は、住民主体の国際協力活動を、カンボジアでは1988年から、東ティモールでは2000年から活動しています。
内戦や紛争を経て、復興期にシェアが保健活動を開始した共通点も ある2つの国。当地で「僻地」の住民を対象にした子ども の栄養や母子保健の活動を実施中です。
今回は各現地事務所の代表2名が対談を行います。2名が揃うまたとない機会です。保健医療アクセスの限られた地域で、シェアが住民の健康を守るためにどのように地域の人々と共に、工夫をしながら活動をしているのかを語ります。
シェアの活動、国際保健、住民参加の活動、NGOのキャリアに興味のある方におすすめです!
<トークテーマ>
・僻地での保健医療サービスの課題
・シェアの活動のいま
・コミュニティ主体で保健活動を行うためのシェアのアプローチ
・日本人駐在員の仕事
*交流の時間も予定しています
***************************************
◆ 日時:2022年6月19日(日)14:00-16:00
◆ 場所:浅草文化観光センター 5階 大会議室
◆ 参加費:1000円(資料代)
※シェアは認定NPO法人です。シェアへのご寄付は寄付金控除の対象となります。
◆ 定員:50名 (先着順)
ギフト
3,000円

感謝のメール・年次報告書を送ります!【3千円】
・感謝のメール
・年次報告書
・寄付領収書
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

感謝のメール・年次報告書を送ります!【5千円】
・感謝のメール
・年次報告書
・寄付領収書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

感謝のメール・年次報告書を送ります!【3千円】
・感謝のメール
・年次報告書
・寄付領収書
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

感謝のメール・年次報告書を送ります!【5千円】
・感謝のメール
・年次報告書
・寄付領収書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,449,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 41日










