
支援総額
702,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2021年2月24日
https://readyfor.jp/projects/shimane_sensouiseki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年02月03日 09:03
応援メッセージ#08 大國晴雄さん
ネクストゴール申請中です。2月24日まで再挑戦です。
よろしくおねがいします。
=======================
平和学習や地域の歴史のガイドブック
大國晴雄(前大田市教育委員会教育長、日本考古学)
戦争遺跡というと一般には世界遺産ともなっている原爆ドームが思い起こされ、あまり身近ではないのではなかろうか。しかし、実は戦争(近代以降に限定しても)遺跡は、本書のように少し幅を広げて考えてみれば、県内ほとんどの地域にも存在する。
さらに広く考えてみれば、地域の寺社も役所(役場)も戦争の痕跡を有形・無形に遺している。
戦争遺跡のガイドブックは初めての試みであるが、県内全域について続ける必要もあろう。当時を知る方々へのぎりぎりの聞き取りや、考古学的な遺跡としての調査を経たこの冊子がこれからの平和学習や地域の歴史を考える上で、その名のとおりガイドブックとなることは間違いない。石見篇も待たれる。
=======================
プロフィール:大田市出身。1955年生まれ。島根大学で考古学を専攻。大田市職員時代には石見銀山総合調査を進め世界遺産登録を主導するなど文化財行政を歴任。2011年~2018年まで大田市教育委員会教育長。最近の出版物として『石見銀山学ことはじめ』「始の巻」「土の巻」などがある(分担執筆)
リターン
2,000円

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

もう1冊は家族や友人に贈りたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

もう1冊は家族や友人に贈りたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
須須神社奥宮再建プロジェクト
特定非営利活動法人バーンロムサイジャパン
奥大山 Re:Connect実行委員会
木路修平
村尾建兒(特定失踪者問題調査会)
一般社団法人全日本囲碁連合

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 526人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
65%
- 現在
- 2,635,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 49日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
61%
- 現在
- 1,629,000円
- 支援者
- 104人
- 残り
- 29日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
92%
- 現在
- 2,778,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 4日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
継続寄付
- 総計
- 166人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
155%
- 現在
- 8,656,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 5日










