島根県松江市、出雲市、雲南市の戦争遺跡をまとめガイドブックを出版
島根県松江市、出雲市、雲南市の戦争遺跡をまとめガイドブックを出版

支援総額

702,000

目標金額 400,000円

支援者
249人
募集終了日
2021年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/shimane_sensouiseki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月03日 09:03

応援メッセージ#08 大國晴雄さん

ネクストゴール申請中です。2月24日まで再挑戦です。

よろしくおねがいします。

=======================

        平和学習や地域の歴史のガイドブック

             大國晴雄(前大田市教育委員会教育長、日本考古学)

 戦争遺跡というと一般には世界遺産ともなっている原爆ドームが思い起こされ、あまり身近ではないのではなかろうか。しかし、実は戦争(近代以降に限定しても)遺跡は、本書のように少し幅を広げて考えてみれば、県内ほとんどの地域にも存在する。
さらに広く考えてみれば、地域の寺社も役所(役場)も戦争の痕跡を有形・無形に遺している。
 戦争遺跡のガイドブックは初めての試みであるが、県内全域について続ける必要もあろう。当時を知る方々へのぎりぎりの聞き取りや、考古学的な遺跡としての調査を経たこの冊子がこれからの平和学習や地域の歴史を考える上で、その名のとおりガイドブックとなることは間違いない。石見篇も待たれる。
=======================

プロフィール:大田市出身。1955年生まれ。島根大学で考古学を専攻。大田市職員時代には石見銀山総合調査を進め世界遺産登録を主導するなど文化財行政を歴任。2011年~2018年まで大田市教育委員会教育長。最近の出版物として『石見銀山学ことはじめ』「始の巻」「土の巻」などがある(分担執筆)


 

リターン

2,000


私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい

御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊

申込数
208
在庫数
41
発送完了予定月
2021年4月

4,000


もう1冊は家族や友人に贈りたい

もう1冊は家族や友人に贈りたい

御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊

申込数
24
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年4月

2,000


私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい

御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊

申込数
208
在庫数
41
発送完了予定月
2021年4月

4,000


もう1冊は家族や友人に贈りたい

もう1冊は家族や友人に贈りたい

御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊

申込数
24
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る