18年ぶりに「清水まつり」を復活したい

寄付総額

1,089,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
95人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/shimizumatsuri?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月31日 20:34

「清水まつり復活」終了報告



【支援者の皆様へ感謝のメッセージ】

この度は清水まつり復活のご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
皆様のお陰で私たちの住む清水に18年間のブランクを経て、地元のまつりを再開することができました。
改めて皆様へ深く感謝申し上げます。

 


【結果】

 

前日は終日雨でしたが、当日は快晴の中、清水まつりはスタートを切りました。

 

オープニングで実行委員長より開会を宣言。

 

 

勢いそのまま福井市消防音楽隊演奏パレード。

 

 

体育館1F柔道場では29年ぶりの子ども相撲大会が行われました。

ものすごい歓声に包まれ、感極まりました。

 

 

体育館1Fでのイベントでは書道パフォーマンスや菅笠作りの体験コーナー、ワークショップなど数多くのイベントを実施しました。

 

 

その後別エリアで三輪車レースが始まり、子どもを中心に人気MCの熱い実況のもと白熱したレースが催されました。

 

 

そのほかにもキッチンカーや屋台など多くのお客様に飽きさせない会場づくりをしました。

 

 

ステージ上では前田一平さん、伝統工芸アイドルさくらいとの生ライヴがありました。

 


15時前から雨が降り屋外の一部ステージイベントが途中でカットとなりましたが、その後隣の体育館で映画「罪と悪」の斎藤勇起監督、主演の高良健吾さん、共演の石田卓也さんのトークショーがありました。

 

 

その後大抽選会があり、大盛りあがりとなりました。

 

 

夕方から天候が回復し、再び屋外ステージでは白井幸子さんの生歌で「清水すげ笠音頭」も踊れました。

 

フィナーレの花火打ち上げも無事できました。

 

何より事故やケガ、大きなトラブルもなく開催できたことは良かったです。

来場者からは、

「来年もぜひやってほしい」

「大盛況だったね」

「こんなに大勢の人が来るとは思わなかった」

「すごく楽しかった」

とお声がけいただき、このプロジェクトの成功を実感しました。


【収支報告】

 

目標100万円

最終108万9千円(10月25日福井市から着金)

当初の予定より+8万9千円でした。

ご支援ありがとうございました。

 

当初の予定

▼資金使途詳細

・報償費に20万円(すげ笠音頭の民謡歌手)
・消耗品費に15万円(返礼品調達費)
・印刷製本費に15万円(チラシ・パンフレット印刷費)
・委託料に40万円(会場設営費)
・郵便料に3万円(返礼品郵送料)
・広告料に7万円(広告掲載料)
合計100万円

 

に対し

 

最終

▼資金使途詳細

・報償費に25万円(すげ笠音頭の民謡歌手)
・消耗品費に5万円(返礼品調達費)
・印刷製本費に7万円(チラシ・パンフレット印刷費)
・委託料に70万9千円(会場設営費)
・郵便料に1万円(返礼品郵送料)
・広告料に0万円(広告掲載料)
合計108万9千円

 

でした。

 

支援者のされた資金は10月25日に無事着金されました。

細かく内容をご報告いたします。
 

・報償費 すげ笠音頭民謡歌手報償費20万円に交通費5万円(仙台↔︎福井)
・消耗品費 返礼品希望者5万円(25名)
・印刷製本費 7万円(チラシ・パンフレット印刷費)
・委託料 70万9千円(ステージ、やぐら、音響、テント、椅子、テーブル、その他)
・郵便料に1万円(返礼品郵送料)
・広告料に0万円(広告掲載は無料で行えました)

 

報償費は交通費を追加でお支払いとなりました。

開催前日まで会場設営費が確定せず、予想以上に費用が掛かってしまいましたが、苦情もなく設ができたと思います。

 

印刷製本費は清水きらら会と折半になりましたので、金額は少なく調整できました。

 

広告料は地元の新聞販売社が無料で広告を掲載していただき0円で済みました。

【リターンの発送状況】

全ての支援者にリターン品は発送し、到着済みを確認出来ました。

【今後について】

READYFORでのプロジェクトはこれで一区切りがつきますが、我々の活動は始まったばかりです。今回の出会いは今後の清水まつりを継続していく上で貴重な財産になりました。

 

来年は清水地区のヘソである清水きららパーク一帯で行う予定です。
なんと福井市が我々の活動を理解していただき、優先的に施設利用を許可してもらえそうです。


来月早々には反省会を行い、組織をより盤石なものにし、封印された他の催しについても一つずつ復活を果たしますので温かく見守っていただければと思います。


また、活動の報告は随時行ってまいりますので、今後ともご支援・ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

 

 

清水まつり実行委員会 一同より

 

ギフト

3,000


心からの感謝メール

心からの感謝メール

・心からの感謝メール
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、「寄附金者情報」としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します
(寄附金領収書は別途、福井市より送付します)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000


【福井市外の方向け】清水地区の地酒と豆菓子セット

【福井市外の方向け】清水地区の地酒と豆菓子セット

・清水地区の地酒300ml(清酒or梅酒)
【清酒】:天津神力 生酒を数量限定ですが、年に一度だけのできたてのフレッシュな味わいが楽しめます

【梅酒】:紅映(べにさし)をふんだんに使い、贅沢に日本酒に漬け込んだ梅酒です

・清水地区のお菓子
きなこ豆、揚げ豆、しょうが豆が1袋ずつ入ったセット

・心からの感謝メール
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、「寄附金者情報」としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します
(寄附金領収書は別途、福井市より送付します)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

3,000


心からの感謝メール

心からの感謝メール

・心からの感謝メール
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、「寄附金者情報」としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します
(寄附金領収書は別途、福井市より送付します)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000


【福井市外の方向け】清水地区の地酒と豆菓子セット

【福井市外の方向け】清水地区の地酒と豆菓子セット

・清水地区の地酒300ml(清酒or梅酒)
【清酒】:天津神力 生酒を数量限定ですが、年に一度だけのできたてのフレッシュな味わいが楽しめます

【梅酒】:紅映(べにさし)をふんだんに使い、贅沢に日本酒に漬け込んだ梅酒です

・清水地区のお菓子
きなこ豆、揚げ豆、しょうが豆が1袋ずつ入ったセット

・心からの感謝メール
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、「寄附金者情報」としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します
(寄附金領収書は別途、福井市より送付します)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 16

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/shimizumatsuri/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る