このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
フィリピンの孤児院で災害時に備えた“備蓄・防災教育”を実施したい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
10,000円
目標金額 650,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
https://readyfor.jp/projects/shiroikobako-bitiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年02月06日 22:34
「備蓄」について
皆さんこんにちは!
フィリピンの孤児院で子どもたちに防災・備蓄教育を行いたい!!というこのプロジェクト。
残り18日となりました。
毎年日本各地で起こる様々災害。そして過去に起こった大きな地震などの被害。日本では過去の災害から「自助」「共助」「公助」の大切さを再認識して、あらかじめ身近に備蓄品を備えて、災害による被害を減らそうと、少しずつ「備蓄」という習慣が広まっています。
海外でも日本同様に自然災害による被害が多発している地域はたくさんあります。しかし、「備蓄」という習慣や「備蓄」という認識すらない国がまだまだあります。
日本で大切にし、広がりをもちつつある「備蓄」という文化・習慣は海外でも必要なはずなのです。
そしてそれは、5年後、10年後につながる「BICHIKU教育」として、子どもたちからまたその子どもたちへと受け継がれていくことを願っています。
リターン
3,000円
A. 現地の子ども達からのサンクスレター
B. 活動報告書
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A. 現地の子ども達からのサンクスレター
B. 活動報告書
C. フィリピンのお土産
【10,000円】(2点)
・ドライフルーツ1袋
・パパイヤ石鹸
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A. 現地の子ども達からのサンクスレター
B. 活動報告書
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A. 現地の子ども達からのサンクスレター
B. 活動報告書
C. フィリピンのお土産
【10,000円】(2点)
・ドライフルーツ1袋
・パパイヤ石鹸
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
御代田町
語ろう亭、再開に向けて

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
38%
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
94%
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
33%
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト
桜井 将貴
猫の美術館
納田ほのか
望月 翼
吉澤 博之
合同会社イダテン(大山季之)
CHIBI

3年で30人からモテる本⁉︎恋愛や結婚が出来る人を増やしたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 6/20
成立

保護猫活動をPRするため猫アート展を開催、TNR活動も推進したい!
113%
- 支援総額
- 340,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/18
成立

青母連仙台支部から東北の繁華街で犯罪に呑まれる青少年を助けるために
2%
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/20
殺処分ゼロを目指して!保健所から新しい家族への道をつくりたい
- 支援総額
- 329,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/23
成立

作家がデビュー作をリメイク!前代未聞の展覧会「But Fresh」のカタログ制作
111%
- 支援総額
- 223,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/14
成立

ひとつ屋根の下で世代間ホームステイ「ユアステイ」事業スタート
100%
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/3

「もう独りぼっちにさせない。保護動物たちの未来をつくるプロジェクト
- 支援総額
- 266,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/28











