支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 728人
- 募集終了日
- 2024年11月22日
終了日まであと8日!ご家族の人生を変えていった犬 パユ
奄美大島の多頭飼育崩壊現場から保護され、複数回に分かれて湘南ワンレーベンに来た「奄美ーず」と言われるわんこ達。その中に、パユ(当時サン)がいました。
全身が骨と皮、ガリガリに痩せた状態。初めてのお風呂や夜は、繰り返し意識があるのか、息が絶えていないか、確認を続けました。全身の大量だったノミダニを除去してもだらりと横になり、頭を壁に預けて上げています。以前に出産をしているようです。その子どもたちはどうなったのか、誰にもわかりません。
首輪をつけられて放置されたことからくると思われる、首周りに大きな傷がありました。炎症が強く、全身状態が悪く熱があり、元気がない。医師からは危険な状態とも言われました。差し出した食べ物や水に対しても、目を合わせず手をつけません。気持ちよくすやすや眠るわけでもなく、薄く目を開けている。
心配したボランティア達が、口を開いてシリンジで流し込もうと身体を触りますが、人形のように動かず身を固めています。この子はこうやって、じっと毎日をやり過ごしてきたんだ、と思うとこの子が向き合ってきた現実、閉塞的な毎日に胸がつぶれる気持ちでした。このレスキューは間に合ったのか、遅かったとは言いたくない。
でも、とにかく栄養をとらせなければ生命がつながらない。嫌がりもしないでされるがままにしている、生きることを諦めたようなサンに謝罪するように、シリンジで水や食べ物を口内にねじ込みました。お願いだから食べて、という気持ちでしたが口もあまり動きません。口元からだらりとこぼれる物を拭きとり、涙をこらえながら続けます。

そのうちに口に入れられた物を少しずつ飲み込む、近付いてきた人や食べ物をチラッと見る、といった小さな変化があったりなかったりする日々の後、カップに入れられた食べ物を口に当てられるとにおいを嗅ぐ、舌が出る、初めて自分から食いついてくれた日は、見ていたみんなの歓声が上がりました。すごいよサン、あなたは生きられる、えらいね、頑張って!
でもこの子は、ずっとあり得ないほどたくさん頑張ってきたのです。

立ち上がり、自分で水飲み器に近づいていくと、その身体の細さに改めて言葉を失います。

少し身体に力が入れられるようになったら、他の犬の様子や室内のいろいろな場所を観察し始めました。家具の隙間に挟まり込んだり、ペットシートなどの軽い物を押しのけて自分のお城を思いもよらないところに作ったり、驚かされることが増えました。どこに進出しても、代表は笑って言いました。サンは好きなようにしていいから。

お散歩などしたことがありません。戸惑いながらも外の風やにおいを確かめます。抱っこで周囲を歩いたりしながら、トコトコ歩けるようになりました。食べないあの日からは考えられない回復でした。そのうち、お散歩に出たがってフライングで、呼ばれる前から玄関で座り込むようにもなりました。
そんなある日にご家族との出会い。犬と暮らせる住居に住み替えたから来れたのです、と嬉しそうに会いに来てくださり、誠実に温かくサンを愛する様子に着々とトライアル準備が進みます。お散歩練習では、歩きながらご家族を繰り返し見上げにっこり。苦労してきたサンにふさわしいご家族と思って安心していました。ところが。
住まいの管理人から「販売店で買われた犬は飼育していいけど、保護犬はお断り」と言われたと。そんなことある?ご家族は繰り返し管理人との話し合いをもち、想いを伝えられたと聞いています。保護犬への無理解、差別、世間の悪いイメージを思い知らされ、スタッフ達も怒りを抑えられないままショックを受けました。
犬として生まれた子を人間が放置し、地獄のような日々からなんとか生き抜いて保護犬にやっとなれた子達。そもそも、そうしたのは他ならぬ人間なのに。また人間が犬の生命の輝きを認めないなんて。
結局、渋々許可します、という回答を得たご家族の判断は、なんと再度の転居。どんなにご苦労と多額の出費がかかったか、想像に難くない事態に、ご家族への感謝と喜びでスタッフは沸きました。この展開は、サンがご家族を動かしていったのだな、と思いました。

トライアル後に正式譲渡の手続きで代表がお宅を訪ねた時、この子は連れて帰られてしまうのかと緊張し、抱っこの腕の中で震えたそうです。それほどしあわせな暮らしだったのでしょう。会いに来ただけだよ、と話して聞かせました。

たくさんのおもちゃで遊び、たっぷりご家族に甘え、お散歩は1日2回合計10kmも歩いているとか!可愛い笑顔で、ツンデレなお嬢さまとなったこの子に、パユという新しいお名前もつけてもらいました。
この現場はまだ全面的な解決をしておらず、新しい子犬が産まれたりするなど、人知れず一生を終える犬もたくさんいると思われます。そして、こんなことが全国の各地で日々発見され、聞いたこともないような頭数が更新され、その規模がどんどん膨らんでいます。特定の飼い主を身勝手と責めても解決につながらない。貧困や孤独など社会の課題として、人の問題としてみんなが知り、考えていくことの必要を感じます。人同士の喧嘩など、それこそ犬の食い物にもなりません。
しあわせに生きてくれて、パユありがとう。
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 279
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 279
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

野犬たちを新しいご家族につなげたい|レーベンサポーター募集中
- 総計
- 40人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,326,000円
- 支援者
- 197人
- 残り
- 5日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 26日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 188人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人




















