支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 728人
- 募集終了日
- 2024年11月22日
突然のお別れ、ダムのたびだち
今日は悲しいご報告をしなければなりません。
沖縄から今年2月にやってきた兄弟、ダム&ガク。わずか月齢2ヶ月弱でレーベンに来て、それからすくすくと成長していましたが。
7月10日未明、「ダム」が急逝しました。
まだ推定月齢7ヶ月でした。

突然のことでまだ気持ちの整理がついていません…。こんなに早く、こんなに急に逝ってしまうなんて…。
1ヶ月程前にも、代表宅の次男坊、ワンコ達のリーダーだった「ヴェル」が虹の橋を渡っています。

でもヴェルの時は13歳という年齢もあり、徐々に体の弱っていくのを見ていて「もうそろそろ…」という気持ちを皆持っていました。お見送りをする心の準備が少なからず出来ていたんです。
インスタグラムをご覧になっている方はお分かりだと思いますが、その後に卒業犬のみれいが癌などにより亡くなったりもしています。

しかし今回、まだ7か月のダム。
レーベンに来た時は今よりもっと小さい生後1ヶ月半、保護時は回虫寄生がひどかったそうで、貧血など全身の健康状態を改善してきました。
左側がダム。右が片目の見えないガク。

子犬部屋の仲間とじゃれあって過ごし、大きくなりつつありました。


ポーズも決まってる。手前がダム。

亡くなる2日前までは、いつもと変わらず元気にご飯を食べ、散歩もしていました。

その翌日、元気がないことに朝のお散歩時に気づき、午後にはお腹が膨れてきて、嘔吐もありました。
代表がすぐ近くの動物病院に連れていき、出来るだけの処置をしてもらい、内視鏡のある別の病院でさらに手当をした方がいいとのことで、翌日の予約を取りました。
その晩、代表もダムを気にかけ出来る限り様子を見ていたそうです。
しかし、明け方にダムは息を引き取りました…。
AM6時、朝のお散歩のボラ達がレーベンに到着した時、代表は泣き崩れ、ダムの名前を繰り返し呼んでいました。

亡くなったその日に、予約を入れていた病院でレントゲン写真を見せ、先生に報告をしたところ「おそらく布製の物を飲み込んで腸が詰まったんではないか」との話でした。

犬を飼ったことのある方ならお分かりではないでしょうか。犬、特に仔犬のうちは何でもかじって、何でも口に入れてしまいます。
寝床に、と敷いたタオル類もすぐにボロボロにかじられてしまいます。その切れ端が彼の命を奪うことになった、のではないかと思われ…。

シュウが開腹手術で異物を取り出した時に、再発防止を誓ったのに。
レーベンハウスでは、日中ボランティア達が清掃をする時に床に敷かれていたベッドやマット類を引き上げて洗ったり干したりし、夕方寝る支度をする時に再びセットして帰ります。破れや穴あきなどを繕い、ほつれて伸びた部分などを切り落としたりもします。眠っている犬が壊すことは少ないにしても、見つけると彼らはおもちゃにし、口で引いたりすればまた破損します。彼らから手が届く時間に起きている時間があります。トイレ用の布マットなども相当丈夫な作りですが、やはり壊れます。おもちゃなどはみるみるうちに分解。仔犬が特にそういう遊びをしがちで、同じ大きさのものが体内に入っても内臓で詰まる可能性が成犬より高い。

布類を一切使わず、固い床などにそのまま寝かせれば良いのか、今は暑いけれど、空調を工夫しても冷えが伝わって来る季節もあり。
なるべく一般家庭のあたたかさを感じられる環境にしたいと、長時間の個別ケージ飼養にはしていません。ここを出た後に未経験の物をたくさん初めて目にするのではなく。寝床にベッド的なものがあり、誰かにくっついて眠ったり。
この頭数で、人の数は多く、おそらく一般家庭よりも意識して気をつけているであろうシェルター内。100%防げる方法が難しくても、リスクを下げる工夫を考えたい。
私達が反省すべきこと。 四六時中彼らを見守っているわけには行かないとはいえ、出来る限り目を配り、これまでよりさらに注意深く確認し、今いる子達が元気に過ごせるようにしていかなければ、と思います。

亡くなったその日の午後には訃報を聞いたボラ達が祭壇を作り、数日で沢山のお花が届きました。
まだまだ気持ちの整理はつきませんが、先日、ダムを荼毘に臥しました。
きっとお空の上から兄弟ガクや、一緒に遊んだワンコ達のことを見守ってくれると思います。
安らかに休んでください。
私達は君のことを忘れない。
どうしたら他の子に同じ事故が起きないか、考えていきます。合掌。
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 279
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 279
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

野犬たちを新しいご家族につなげたい|レーベンサポーター募集中
- 総計
- 40人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 188人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人
中国にいる彼女を助けたい2021/11/25
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/16
猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療にご支援ご協力よろしくお願いします
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/22
骨髄バンクのドナーを増やしたい
- 支援総額
- 2,102,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 3/19
介護施設併設の「子ども未来塾」を正式な学童保育施設にしたい!
- 支援総額
- 337,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/28
【小さな命を助けたい】保護活動費のご支援お願いします
- 支援総額
- 2,039,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 8/18
黄金鹿カレーを販売したい 命の恵みを大切にSDGsこれからの未来へ
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/21

「大堀相馬焼」300年の伝統を受け継ぎ、郡山に新たな特産品を!
- 支援総額
- 198,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/29



















