絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 2枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 3枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 4枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 5枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 6枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 7枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 8枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 2枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 3枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 4枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 5枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 6枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 7枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 8枚目

支援総額

8,010,000

目標金額 5,000,000円

支援者
728人
募集終了日
2024年11月22日

    https://readyfor.jp/projects/shonan1leben2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月02日 20:39

多頭の楽しみ、ひとりっ子の幸せ

先日、複数匹を一緒に家族として迎え、犬同士の関係づくりをしながら暮らしてくださる、ありがたい里親さまのことを少しお話ししましたが、犬の保護団体からの譲渡で、何頭かを同じお家にということは、特別多いことではありません。(猫は割と多いです)

 

団体で皆さまとの出会いを待つ犬をお預かりしているなかで、飼い主さんがどんどん決まって犬がシェルター内で回転していくことがとにかく良いこと、とは考えていません。年単位で長く共に暮らす、やりとりの密度の高くなる動物ですから、選ぶ時もどの子でもいい、同じ、ではないからです。まさにご縁。また、そのお家で適切なお世話ができる頭数もさまざまで、複数ではないこともあります。

 

 

元気いっぱいの明るい子は、落ち着いた子どもさんもいる活発な環境がきっと合う、しっとりと人の動きや他の動物の存在も少ない方が楽、という犬には、そういうご家族が合う、などイメージしているものもあります。小型犬はその扱いやすさからお年を召したご家族から希望が出ることもありますが、激しく遊んであげることよりも、どうしてもおやつでコミュニケーションをとることが多くなったり、指示がしっかり出せずに犬が混乱して荒々しくなってしまったりする傾向もあります。小さいから危険なことはしないわけではないし、肥満などの影響も小さいからこそ重い結果につながります。健康を崩したり、行動に問題が出てから改善することはとても難しいので、譲渡の際は若干強めにその危険性を伝えたりしています。

 

もしかしたらレーベンは犬のために最善の選択にこだわり、犬の卒業には万全の準備をしているから卒業数が少ないのかもしれません。でも、それがやはり一番大切だと思っています。外に逃してしまってはせっかく救われた生命がまた危険にさらされます。家庭で健康に長生きもして欲しいし、ご家族ともしっかりと深く結ばれて欲しい。卒業後に扱いに困って関わりが減って欲しくないなど、我が子の送り出しにどうしても心配ごとが浮かんでしまうものです。

 

 

レーベンでは施設での集団生活ですから、わいわい賑やかで犬同士の関係を考慮しないわけにはいきません。でも、レスキュー前にここまで刺激的な生活をしてこなかった犬もいます。多過ぎて、もうそんなに関わられる生活は避けていきたい子もいます。それは親子や兄弟の中でも性格の違いがあります。兄弟を離して個別に迎えるのは犬がかわいそう、とおっしゃるご家族も居ますが、そんなことはないんじゃないかなー、それぞれの幸せなお家で問題ないですよー、とお伝えしています。また、中〜大型犬を2匹以上迎えるということは、想像以上に大変なことも多いものです。子犬のうちはくっついてじゃれている姿が可愛くても、大きくなってからのお散歩、食事、医療受診やお出かけなど、ご家族の構成として果たして可能か、楽観的なお家にははっきりお伝えすることもあります。もちろん、バッチリやり遂げてくださっている里親さまもいて、ご家族が犬と一緒に成長し、ものすごくパワーアップしていることに心から尊敬の気持ちを強めています。それはそれでとても素敵。でも誰にでもできることじゃない。

 

また、お子さんがいらっしゃるご家族で譲渡の頃はもじもじしていたあの子が、久しぶりにお会いするとなんと頼もしく、しっかりとした青年になられたのかと、驚くことも多いです。それが犬を迎えて一緒に育ったおかげです、と言ってもらえることも。犬ってやっぱりすごい力を持ってる。ひとりっ子の人間とひとりっ子の犬が兄弟になってる!子どもがこの犬を癒し、育てたんだなぁと思います。お互いのことを唯一のかけがえのない存在として必要とし、子どものおもちゃではなく自分がしっかりお世話しないとリアルな生命が消えちゃう、という本物の迫力でうちに秘めていたお子さんの可能性がぐっと前に出てくる。セラピードッグだっているし、悲しい事も一緒に受け止め、帰宅には全身で喜んでくれる。代表はよく、初回面会でお子さんたちに「ゲームもテレビも動画も、犬を迎えたら今よりできなくなるよ。あなたのお世話をご両親がするように、この犬のお世話をあなたがしっかりやれるの?友達との遊ぶ約束より犬を優先する覚悟はあるの?亡くなるまで一生だよ。」と釘を刺しています。みんな気を引き締めて、うなづいています。

 

 

犬達は信頼したご家族にはびっくりするほど忠実。もしかしたら人間の子どもよりも。そして心はいつまでもあどけない子ども。そのキラキラの眼差しを裏切ることなんてできない、と虜になったご家族は、犬の一生が閉じてもずっと家族の歴史の1ページとして心に思い出を残していくのだと思います。それは人の子育てと同じく、失敗が許されない。私達はそこまでずっと伴走していきたいと思いながら、ご家族との出会いを大切にしています。

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。

申込数
435
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。

申込数
279
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。

申込数
435
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。

申込数
279
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る