日本初*、Shopifyテーマ開発入門の技術書を作りたい!

日本初*、Shopifyテーマ開発入門の技術書を作りたい!

支援総額

1,848,000

目標金額 1,000,000円

支援者
231人
募集終了日
2021年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/shopify-theme-book?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月28日 17:10

進捗報告:12月

こんにちは。執筆担当の川島です。 あっという間に2021年もおしまいですね。もう仕事納めを済ませて、休暇中の方もいらっしゃるでしょうか。 ご支援いただいた皆さまへ、今月の進捗報告をお届けいたします。

 

【執筆全体の進捗:80%〜85%ほど】

 

 12月も引き続き、集中して執筆を進めることができました。第四章までほぼ書き終わり、残るは第五章(アプリ関連)と第六章(応用篇Tips)のみなので、一月中旬ごろからは次の段階へ進めそうです。 なお、先月の進捗報告で「第一章がヤバいボリュームになってしまった」と慄き混じりに書きましたが、四章まで到達したところで全体の見直しを行い、一章に含めていたテーマファイルとLiquidの詳細解説は四章へ移動させました。冷静に考えると、環境構築前に{% schema %}タグの詳細を長々と解説するって、テーマ開発を始めたばかりの方を谷底にブン投げるようなものでしたね……。 一章には代わりに、テーマ開発を始める前に把握しておきたい点だけを抜き出した解説パートを追加しています。これで、各章のバランスはおおよそ整ったかなと思います。

 

【Dawnテーマのカスタマイズ事例】

 

 先月の進捗で言及したとおり、第三章ではDawnテーマのカスタマイズを解説しています。どのようなカスタマイズ事例を取り上げるか、なかなか悩ましかったのですが、最終的には以下のように落ち着きました。

 

=====

・Dawnテーマの特徴解説

・動的セクションとブロック(FAQセクションコンポーネントを自作する)

・商品ページにメタフィールドを追加

・商品、カートのフォーム拡張(Line Item PropertiesとCart attributes)

・日本語フォント導入とスタイリング(settings_shcema.json編集)

=====

 

テーマ設定・セクション設定・ブロック設定のすべてに触れつつ、テーマエディタと動的リソース(メタフィールド)、動的セクションの操作、フォーム拡張も学ぶような構成です。OS2.0対応テーマにあまり触れたことのない方であっても、読み進めやすい構成を目指しました。

 

それではまた来月。 本プロジェクトを支援し、見守ってくださっている皆さま。改めて、本年のお礼を申し上げます。2022年も引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。 厳しい寒さが続いていますので、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。 良いお年を!

リターン

3,500


書籍購入で応援プラン

書籍購入で応援プラン

・書籍1冊
・電子版書籍1冊ダウンロード

支援者
198人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

8,500


書籍購入+お名前掲載で応援プラン

書籍購入+お名前掲載で応援プラン

・書籍1冊
・電子版書籍1冊ダウンロード
・お名前掲載
※このプランをお申し込みいただいた方は、掲載ご希望のお名前を忘れずご記入をお願いいたします。

支援者
30人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

300,000


書籍購入+見開き広告掲載で応援プラン(限定3名様)

書籍購入+見開き広告掲載で応援プラン(限定3名様)

見開き広告で御社のご希望の内容を掲載させていただきます。
Shopifyを学習したいエンジニアに向けて効果的にPRできますので、求人広告やShopifyアプリなど、Shopifyエンジニアをターゲットとして広告したいことがある方向けのプランになります。
・書籍1冊
・電子版書籍ダウンロード
・見開き広告掲載
※内容によっては掲載をお断りする
こともございますので、ご了承ください。
※データ入稿を想定しています。広告のデザインを弊社で行う場合は別途料金がかかります。

支援者
3人
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/shopify-theme-book/announcements/198110?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る