ご支援ありがとうございました
よりよく生きるプロジェクトの矢辺です。 先週末、7日で30日間のプロジェクト期間が終了いたしました。結果は、プロジェクトの目標を達成できませんでした。 ご支援いただ…
もっと見るよりよく生きるプロジェクトの矢辺です。 先週末、7日で30日間のプロジェクト期間が終了いたしました。結果は、プロジェクトの目標を達成できませんでした。 ご支援いただ…
もっと見るよりよく生きるプロジェクトの矢辺です。 本日は、シンポジウムに関するお詫びのご連絡です。 結論から先に申し上げると、シンポジウムの実施に時間が掛かるもしくは再考しな…
もっと見るこんばんは。 よりよく生きるプロジェクトの矢辺です。 本日、打合せを行い、シンポジウムの内容が決まりましたので、お伝えします! ■実施の背景 ・障害者雇用は、入社す…
もっと見るこんばんは。 よりよく生きるプロジェクトの矢辺です。 障害者の働きがいを考えるシンポジウムを開催するプロジェクトですが、着々と準備が進んでいます。 本日、東京視覚障…
もっと見るこんにちは。よりよく生きるプロジェクトの矢辺です。 前々回の新着情報で、障害者活躍白書2013の冊子版が完成したことをお伝えさせていただきました。 今回は、障害者活…
もっと見る「クレジットカードを持っていない」「ネットでクレジットカード入力するのが不安」「持っているクレジットカードが対応していない」という方に、お知らせです。 銀行振込でも、障害者の働…
もっと見る皆さん、こんばんは。矢辺です。 今日は嬉しいお知らせ! 障害者活躍白書2013冊子版が完成しました! 今まではPDF版のみ販売させていただいておりました。 しかし、…
もっと見る私はこんなことを夢みています。 営利、非営利問わず、様々な組織がこぞって、雇用率に関係なく様々な障害のある人と一緒に働いています。 それはなぜか。障害者を雇用しない組織は恥…
もっと見るこの度、障害者の働きがいを考えるシンポジウムを開催するというプロジェクトを開始させていただきました。 開始2日目にも関わらず、多くの方にご支援、拡散のご協力をいただきまして、誠…
もっと見る3,000円+システム利用料
(1)サンクスレター&シンポジウム資料に特別協力者として掲載
サンクスレターの送付とシンポジウム資料に特別協力者としてお名前を掲載させていただきます。
10,000円+システム利用料
(2)「障害者活躍白書2013」PDF版を贈呈
上記(1)に加え、「障害者活躍白書2013」PDF版を贈呈いたします。
30,000円+システム利用料
(3)「障害者活躍白書2013」冊子版を贈呈
(4)シンポジウム開催後の報告書の送付
上記(1)(2)に加え、「障害者活躍白書2013」冊子版の贈呈、シンポジウム開催後の報告書をお送りさせていただきます。