ウミウシの謎に迫る!盗んだ葉緑体で光合成する仕組み解明にご寄付を!

寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 112人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
今回の研究対象はチドリミドリガイです
今回の研究対象になるウミウシ、みなさん知っていますか?
それがこちら。「チドリミドリガイ」です。
おもちみたいにモチモチしていてかわいいです。
英語では、「這う葉っぱ」と呼ばれていたりもします。
学名は「Plakobranchus ocellatus(プラコブランクスオセラートゥス)」というかっこいい名前を持っています。
この黒い斑点模様が特徴ですが、実は「ocellatus」には「蛇目模様」という意味があるんです。ただ、和名は「千鳥模様」から「チドリミドリガイ」と名付けられたようです。
上の写真の黒い縁で囲まれた模様が、蛇の目模様ですね。砂地に棲んでいるので、このような模様が周りの風景に溶け込むのに役立っているのかも知れません。
おなかの方にも同じような模様がついていますが、もうちょっとまばらで、黒い点が目立ちます。つついたりすると自分で、おなかの方を見せてくるので、天敵に襲われた際の威嚇として目玉のような模様がお腹についているのではないかと考えています。
しかし、この名前がなかなか覚えにくい。「ミドリチドリガイ」「チミドロミドリガイ」などの言い間違いもあるあるです。
そんなチドリミドリガイですが、もしかすると11種類あるかもしれないと言われています。笑 今後名前が変わる可能性も大いにありそうです。
ぜひ、名前だけでも覚えていってくださいね。
「チドリミドリガイ」です。
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円|ウミウシの謎の解明へ
・寄付金領収証 ※1
・活動報告レポート
・お礼メール
※1:寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年10月の日付になります。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
10,000円|ウミウシの謎の解明へ
・寄付金領収証 ※1
・活動報告レポート
・お礼メール
・HPへのお名前掲載(希望制)※2
・ウミウシに関する講演(一般の方向け)※3
※1:寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年10月の日付になります。
※2:研究室のホームページに掲載させていただくお名前をご記入ください。プロジェクトページの応援コメントで本名の掲載をご希望しない場合は、予めユーザー管理画面から変更をしてください。
※3:講演テーマ:「藻類の葉緑体を盗んで光合成するウミウシの秘密」10月頃開催予定、9月中に詳細についてご連絡いたします。開催方法はオンラインです。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
5,000円|ウミウシの謎の解明へ
・寄付金領収証 ※1
・活動報告レポート
・お礼メール
※1:寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年10月の日付になります。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
10,000円|ウミウシの謎の解明へ
・寄付金領収証 ※1
・活動報告レポート
・お礼メール
・HPへのお名前掲載(希望制)※2
・ウミウシに関する講演(一般の方向け)※3
※1:寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年10月の日付になります。
※2:研究室のホームページに掲載させていただくお名前をご記入ください。プロジェクトページの応援コメントで本名の掲載をご希望しない場合は、予めユーザー管理画面から変更をしてください。
※3:講演テーマ:「藻類の葉緑体を盗んで光合成するウミウシの秘密」10月頃開催予定、9月中に詳細についてご連絡いたします。開催方法はオンラインです。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 4,526,000円
- 寄付者
- 186人
- 残り
- 34日

可能性は無限大!ハンディがある犬猫のためにリハビリスペースの増設を

- 現在
- 2,292,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 30日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 14,880,000円
- 支援者
- 1,221人
- 残り
- 4日

膵がん早期診断へ向けた、血液を用いる新たな診断法の開発

- 現在
- 9,805,000円
- 寄付者
- 214人
- 残り
- 19日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

- 現在
- 6,848,000円
- 支援者
- 420人
- 残り
- 4日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい

- 総計
- 228人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!

- 総計
- 11人