
支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2019年11月1日
帰国いたしました。皆様へ大切なご報告
先日ソマリア行きをお伝えさせていただき無事に帰国したご報告と今後についてお知らせさせていただきます。
今回も多くの方に支えていただき、約1ヶ月間ソマリアに滞在してまいりました。首都モガディシュの中央刑務所、中部のガルムドゥク地方、そして南部の前線へいきました。
常に1,000人以上の囚人がいます。キャプション
前回の渡航から状況も大きく変わり、ソマリアの政府状況も含め様々な困難が常に存在していると再確認しました。そして今回も自分たちは同世代の元テロリスト(囚人)と多く対話をしてきました。

彼らはなぜテロリストになってしまうのか。
日頃から多くの方にご質問いただきます。
それは「何かを守りたい」が前提にあると感じています。
捕まっていることを周囲の人間にバレずにいる青年は大切な恋人に「今俺はカッコよくなるために修行に出ていると伝えている」と話していました。
無論、テロ活動によって多くの命が失われています。
これは決して許されることではありません。
だからこそ、彼らがその罪にどう向き合っているのか。
もう二度と同じ過ちを犯さないためにどうしていくのか。
自分はそれに対して導きを与えられるような経験もなければ、そのような立場でもないので、とにかく彼らの話を聞いてきました。
何度かの渡航を繰り返し、彼らに触れることで、いつ誰が加害者側、被害者側になるのかわからない世界に生きているのだと感じます。
この思いを形にすることが一番の目的であり、そのスケジュールを提示させていただきます。再三のリスケジュールにより、多くの方を不安にさせてしまい、そして何度も期待を裏切ってしまい、本当に申し訳ございません。私自身制作に重きを置くために環境を変え、制作第一に進めて参る所存です。
【映画制作】
新規素材を含めた再構成:〜2月末
編集作業:3月〜4月末
上映:5月以降〜(JICA等での実施予定、時間場所は新着情報にてお知らせいたします。)
【写真集作成】
新規素材を含めた再構成:2月末
編集作業:〜3月末
印刷&郵送:4月〜4月末
改めてここまでお付き合いいただいている皆様に心からお礼申し上げます。
最後までやり切りたいと思っております。
どうかあと少しだけお付き合いいただけましたら幸いです。
リターン
3,000円

【お礼のメール】コース
・お礼のメール
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

【写真集「BADDA」1冊】【エンドロールにお名前掲載(Sサイズ)】特典コース
・お礼のメール
・エンドロールに名前を載せる権利(Sサイズ)
・当プロジェクト限定オリジナル写真集「BADDA」1冊
【お名前掲載について】
※6文字までのお一人様の個人名(愛称やニックネームも可)を表記します。
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。
※エンドロール表記に関しては、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切と判断する表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

【お礼のメール】コース
・お礼のメール
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

【写真集「BADDA」1冊】【エンドロールにお名前掲載(Sサイズ)】特典コース
・お礼のメール
・エンドロールに名前を載せる権利(Sサイズ)
・当プロジェクト限定オリジナル写真集「BADDA」1冊
【お名前掲載について】
※6文字までのお一人様の個人名(愛称やニックネームも可)を表記します。
※表記を希望しない場合は、お申し込み時に必ず「表記不要」とご記入ください。
※エンドロール表記に関しては、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切と判断する表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,160,200円
- 支援者
- 13,065人
- 残り
- 28日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 7日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「直虎の見た風景再生プロジェクト」美しい棚田を守るために。
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/11
須恵町新原で守り続けてきた地蔵堂拝殿を今後も守り抜いて行くために
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/12

盛岡白百合の生徒たちが作る短編映画にお志をお願いいたします!
- 支援総額
- 878,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/17
散逸している明治・大正期の彩色木版口絵を後世に残したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/15











