漱石の肉筆を後世へ!漱石文庫デジタルアーカイブプロジェクト
漱石の肉筆を後世へ!漱石文庫デジタルアーカイブプロジェクト

寄付総額

4,687,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
217人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/soseki-library?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月21日 13:20

【資料紹介】手帳④

漱石文庫には漱石の日記や手帳が何冊も収められています。
大きさや形態も、使い方もまちまちですが、漱石がどのような事を考えていたかを探る手がかりが、ここに遺されています。

 

写真は「手帳④」という名前で呼んでいる資料です。明治38年から39年頃に
使っていたものと考えられています。その中身は様々な漱石の思考の断片が書き留められていますが、一つ一つの項は日付が入っていないので、いつ書き留めたのかわかりません。

 

例えば一番上の写真の右側の部分では(裏映りしていて少々読みにくいかもしれませんが)

 

(一)女が高い所から珠をなげる。男が下に居て之を受け取る。男はある

 時間内に此珠を手に入れなければならい。又此珠を手で受けとめなけれ

 ばならない。此刹那の心のうち

  (二)女が死んで仕舞ふと云う。男がとめる。男が帰つて仕舞ふといふ。

    女がとめる。次に女が又死ぬと云う。男が死んで見ろと云う。女が石を

    袂へ入れたり何か色々な事をする。男が煙草をふかし出す。此両人の

    心の攻守の勢の変化する処

   (三)阿蘇のクレータの中

 

とあります。推理小説の構想メモか何かのようで、この続きが気になるところですが、どこかでこのアイディアは生かされたのでしょうか?

 

しかし、その後にはあっさりと切り替わって

 

プロスペラスナル人トミゼラブルナル人。甲ノ得意ト乙ノ失意。相互ノインターアクション。physicalノmoral。ミゼラブルナ人ノ妻ノ心行。

 

prosperousとmiserableでしょうか?

 

さらにその後には、詩のようなものがつづいています。

 

×日を積んで月となし。月を重ねて年となし。年を畳んで墓となすとも・・

 

この手帳にはこのような、漱石の思考の断片(小説の構想メモ?詩?哲学的分析?)がビッシリと書き残されています。漱石の生々しい思考の過程がここにあります。

 

今回のプロジェクトでは、この手帳のような資料を再撮影、デジタル化して、インターネットを通して公開し、アクセスしやすくすることを目指しています。

 

*)書き下しは、「定本 漱石全集 第19巻」(岩波書店, 2018)に拠りました。

 

 

 

ギフト

3,000


alt

3000円コース(サンクスメール)

・サンクスメール
・寄附金領収書

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)

1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)

・サンクスメール
・ポストカード3枚セット
・漱石文庫クリアファイル
・寄附金領収書

ポストカードの柄は全8種類から、3種類をセレクトいたします。
※柄はお選びいただけませんのでご了承ください。
クリアファイルは香日ゆらさんデザインのオリジナルロゴをあしらったシックなデザインです。

申込数
75
在庫数
324
発送完了予定月
2020年3月

3,000


alt

3000円コース(サンクスメール)

・サンクスメール
・寄附金領収書

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)

1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)

・サンクスメール
・ポストカード3枚セット
・漱石文庫クリアファイル
・寄附金領収書

ポストカードの柄は全8種類から、3種類をセレクトいたします。
※柄はお選びいただけませんのでご了承ください。
クリアファイルは香日ゆらさんデザインのオリジナルロゴをあしらったシックなデザインです。

申込数
75
在庫数
324
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る