
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 217人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
漱石文庫の自筆資料を整理する ―目録の話(1)―
東北大学の漱石文庫にどんな自筆資料があるのかを調べる時は、画像データベースや、冊子の目録(資料のリスト)を使います。これらのツールの作成には、今までに何度かの改訂の経緯があり、当時の関係者がそれぞれベストを尽くした結果、現在の姿があります。
目録の自筆資料部分について、さらなる改訂の時を迎えつつある今、これらのツールのご紹介と今後の展望について、3回シリーズでお伝えしたいと思います。
第1回目は、現在の主力ツールである『漱石文庫マイクロフィルム目録』と『東北大学デジタルコレクション』をご紹介します。
(1)『漱石文庫マイクロフィルム目録』(平成9年、冊子体)
漱石文庫のマイクロフィルム化は、仙台文学館の開館に伴い、仙台市との共同事業として実施されました(作成費用はすべて仙台市による)。撮影は平成7年10月から平成10年3月にかけて行われ、漱石文庫のほぼ全ての蔵書と自筆資料が全377巻のマイクロフィルムに収められ、仙台文学館と本学の双方に収蔵されました。その際に編まれたのが、この目録です。
漱石文庫は過去に何度か目録が編まれてきましたが、こちらが最新です。この目録以前は長い間、漱石文庫の蔵書(本)を主として収録されてきましたが、この目録で初めて自筆資料が検索できるようになりました。目録の情報からマイクロフィルムをたどれば、モノクロ画像へのアクセスが可能です。
この記念すべき目録は、簡易な製本ながら、漱石自身が手掛けた『こころ』の装丁、ひいてはそれを模した漱石全集の装丁に倣って作られました。
使用の面では、体系的によく整理されていて便利な一方、残念ながら、あまり世の中に出回っていません。
漱石作品の『こころ』や、漱石全集の装丁と統一感を意識してデザインされた。
一大事業として編まれた当時の思い入れが感じられる。
※いずれも東北大学附属図書館所蔵
(2)『東北大学デジタルコレクション』
https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000398tuldc
このデータベースは、東北大学附属図書館所蔵の貴重書や特殊文庫の電子画像を公開するもので、漱石文庫以外のコレクションも含まれます。
インターネットで公開されており、漱石文庫へアクセスするには、現在最も手軽に利用できるツールであると言えるでしょう。
漱石の自筆資料に関してここに収められているのは、先にご紹介したマイクロ撮影(モノクロ)の事業と同時期に、別撮りされたカラーフィルムを元に作成されたPDF画像です。
漱石文庫に限定して調べるコツは、画面左上の「より詳細な条件で探す」機能を使うことです。「漱石文庫データベース」にチェックすれば限定できます。思いついたキーワードだけでなく、整理カテゴリからも一覧できます。
自筆資料は検索結果から全画像がカラーで見られます。しかし、約20年前に作成されたもののため、現在の感覚で見ると、画質はやや不鮮明に感じられるかもしれません。
参考文献:片野孝保「『漱石文庫』をマイクロ化・フォトCD化」『木這子』Vol.22 No.4, 平成10年)
(つづく)
ギフト
3,000円
3000円コース(サンクスメール)
・サンクスメール
・寄附金領収書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)
・サンクスメール
・ポストカード3枚セット
・漱石文庫クリアファイル
・寄附金領収書
ポストカードの柄は全8種類から、3種類をセレクトいたします。
※柄はお選びいただけませんのでご了承ください。
クリアファイルは香日ゆらさんデザインのオリジナルロゴをあしらったシックなデザインです。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 324
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
3000円コース(サンクスメール)
・サンクスメール
・寄附金領収書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

1万円コース(漱石文庫オリジナルグッズ)
・サンクスメール
・ポストカード3枚セット
・漱石文庫クリアファイル
・寄附金領収書
ポストカードの柄は全8種類から、3種類をセレクトいたします。
※柄はお選びいただけませんのでご了承ください。
クリアファイルは香日ゆらさんデザインのオリジナルロゴをあしらったシックなデザインです。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 324
- 発送完了予定月
- 2020年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

獣医業界に特化したイベント・勉強会支援サイトを作りたい!
- 支援総額
- 1,121,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/20
オンラインショップの集客問題をオーナー様と共に解決したい
- 支援総額
- 2,053,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/14

ガイガーカウンターミーティングふくしま
- 支援総額
- 1,290,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 7/15
野良猫ちゃんの保護活動
- 支援総額
- 242,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/10
田舎の常識+古民家で、めっちゃおもろい旅のかたちをつくりたい
- 支援総額
- 1,289,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 5/21
保護ねこに新しいお家を見つけるため里親会を続けさせて下さい!
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/10
保護猫活動の資金援助
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 4/28










