福島の子供達を自然豊かなシドニーでの保養ステイに招待したい!
福島の子供達を自然豊かなシドニーでの保養ステイに招待したい!

支援総額

564,000

目標金額 500,000円

支援者
34人
募集終了日
2013年7月25日

    https://readyfor.jp/projects/sydneyrainbowstay?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年07月07日 12:39

最終回:参加予定の子供達の声

皆さまより多大なご支援、応援メッセージを頂戴し、誠にありがとうございます。
東京とシドニーの双方のスタッフ、多くのボランティアの方たちが、出発、受け入れ準備を進めているところです。

今回が最終回になりますが、今回の保養ステイプログラムに参加予定の福島の小学生高学年の子供達10名の親御さん、子供達本人に聞いた、被災の状況、シドニーで楽しみにしていることを掲載します。

 

 

さゆりさん(11才)の親から:
震災における自宅の被害は、カベが割れた程度で済みました。原発事故のため、家族と避難生活をしています。親戚は皆、バラバラになりました。生活が全て変わってしまいました。
特に子供達は、毎日のように習い事をしていた生活リズムが壊れてしまい、避難してからは、ダラダラと過ごす様になってしまった。

さゆりさんが楽しみにしている事:
海外に行くのは初めて。動物園、遊園地に行くことを楽しみにしています。

Sayuri’s parent says:  My family had to evacuate after the nuclear accident.  Although my immediate family live together, all our other relatives were scattered to different parts of Japan.  Our life changed totally after the evacuation.
Particularly, it affected my children’s learning rhythms.  I notice at home that they often spend time doing nothing and things they do are done slowly.  My daughter’s rhythm has recovered recently but my son seems to have become a lazy boy.

Sayuri (11 years old) says:  
This is my first time to go abroad. I am looking forward to visiting to the zoo and  an amusement park.

======

あっくん(10才)の親から:
放射能の不安があるため、遊ぶ所に注意している。線量が低い所でのみ、外で遊ぶ様に心掛けています。食べ物に気を付け、特に野菜を豊富に与えて、牛乳を飲ませています。

あっくんの楽しみにしている事:
オーストラリアの世界遺産を見学したり、自然の中で遊ぶ事を楽しみにしています。

Akkun’s parent says:  He is very cautious about playing outside because of his anxiety over the effect the radiation could have on his health.
He plays outdoors only when we are told a low level of radiation is detected.
I give careful consideration to his diet and make sure he gets plenty of vegetables and milk.

Akkun (10 years old) says:  
I am looking forward to visiting Australian World heritage sites and playing in the nature.

======

子供たちの未来の選択肢が少しでも広がるよう、頑張って参ります。
引き続き、ご支援、ご指導の程よろしくお願い致します。

シドニー・レインボー・ステイ・プロジェクト日本事務局代表 木島

リターン

2,000+システム利用料


alt

『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。

『オーストラリアのエコバック』
エコに関心の高いオーストラリアで人気のオリジナルのエコバックをお送りします。

『オーストラリアのストラップ』
オーストラリアで人気のsmiggleのジッパー型ストラップをお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし

2,000+システム利用料


alt

『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。

『オーストラリアのエコバック』
エコに関心の高いオーストラリアで人気のオリジナルのエコバックをお送りします。

『オーストラリアのストラップ』
オーストラリアで人気のsmiggleのジッパー型ストラップをお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る