
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 272人
- 募集終了日
- 2021年10月29日
シリアで子どもを持つ親にとって、幼稚園の価値とは?
こんにちは!Piece of Syriaインターンの越川綾乃です。
最近、シリア料理作りに挑戦したいなと思っています!
クラウドファンディングはまだ前半ですが、すでに60人を超える方からご支援をいただき、本当にありがとうございます!多くの方から応援していただけて、私たちスタッフの大きな励みになっています。
先日、スタッフの鈴木のどかから子ども達にとっての幼稚園の価値をお伝えさせていただきました。本日は、私から子ども達だけではなく、その親にとって幼稚園はどのような価値があるのか?というお話をさせていただきます。
子ども達にとっての幼稚園の価値はこちらをお読みください。
⚫︎親の心のケア
トラウマを抱えているのは大人達も同じです。大人であっても、戦争の恐ろしい光景を目の当たりにしたり、家族や友達を失うことは大きな心の傷となってのこります。大人だからこそ、子どもを守らなきゃ!と常に緊張状態であることで、心身の負担が大きくなることもあるかもしれません。
また物価高騰により生活そのものに余裕がなく、生活の糧を探してクタクタになって、子ども達の話に耳を傾ける余裕がない場合もあるそうです。この状態は、子どもにとっても親にとっても悲しいですよね。
しかし、子ども達が毎日幼稚園に通うことで、親の心も明るくなっているそうです。子ども達が生き生きとした顔で幼稚園から帰ってくることは、毎日の生活の中で大きな癒しとなり、未来の希望になっている、という声が現地から届いています。
⚫︎子どもの夢が親の希望に
現地の先生が、子ども達がお医者さん、先生、エンジニアになりたいという夢を持っていると教えてくれました。こうした夢を持つことができるのは、教育を受けられる環境があるからだと思います。
毎日幼稚園へ通い、読み書きや計算を学び、お友達と遊ぶ中で「未来」のことを考えることができ、「夢」を持つ余裕が生まれるのだと思います。
そして、子ども達が夢を持ち、明るい未来を考えられることが親にとっての希望にもなります。その土台を作るために、幼稚園が重要な役割を果たしています。
私はまだ親になったことはありませんが、親にとっての幼稚園の価値を考えていると、ただ子どもを預ける場所ではなく、子どもが幼稚園に通うことが親にとっての希望や心の救いになることが分かりました。
未来の希望になっていると現地から声が届いているように、これから始まるSAKURA幼稚園でも、100人の子どもの親の未来の希望を作れると思うと今から嬉しくなります。
それを実現できるように、残り32日間でプロジェクトの達成を目指します。
最後まで、応援よろしくお願いいたします!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
【イベント】
●<clubhouse>オーガニック&サステナブルトーク登壇
【日時】9月27日(月)19:55〜21:00(無料)
【申込】https://www.clubhouse.com/event/M846oe8M
●<木曜サマル>アレッポ石鹸の太田さん登壇!
【日時】9月30日(木)21:00〜21:30(無料)
【申込】https://samar-2109.peatix.com/view
●シリア元協力隊・PoS代表が語る「僕が活動を続ける理由」
【日時】10月7日(木)事業説明会(無料)
【申込】https://about-pos-10.peatix.com/
10月も引き続きスペシャルなイベントを近日発表予定!
リターン
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500円

【小学生限定】お礼の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※小学生限定のコースとなります
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500円

【小学生限定】お礼の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※小学生限定のコースとなります
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

障がい者と高齢者の日常に快適を。機能性と色彩を備えた服を製作
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/26

ヒバゴン映画化プロジェクト!〜目撃55周年、伝説をスクリーンに〜
- 支援総額
- 1,163,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/10
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31












