石巻こども将棋大会を開いて子ども達の楽しい時間をつくりたい!
石巻こども将棋大会を開いて子ども達の楽しい時間をつくりたい!

支援総額

147,000

目標金額 80,000円

支援者
15人
募集終了日
2016年11月14日

    https://readyfor.jp/projects/t270727?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月24日 22:34

石巻市の後援をいただきました。

 第4回i石巻地区こども将棋大会は、石巻市民大学「まなび舎」の事業の一つとして行われます。市民が主体的に活動している生涯学習プログラムの一つとして行っています。文化・まちづくり・子育て・スポーツなどの分野での活動が網羅されています。

 今までの将棋大会では、正月も仮設住宅で過ごしているお子さんがいましたが、復興住宅への転居が進み、今年はどのお子さんも落ち着いた住居に住めるといいなあと思っています。

 石巻市からの助成はありませんが、今は被災者の生活再建や新しい地域で気持ち良く生活できるようにするための支援が最優先ですから、子ども達の将棋大会のような事業はもちろん自助が基本だと思います。しかし、お正月の行事ですので、お年玉のように子ども達に「うれしい!」という気持ちを味わってもらいたいと思っています。計画では40名でしたが、50名になればなお嬉しいです。石巻の子ども達が一人でも多く笑顔になりますように、石巻の子ども達への「お年玉」という気持ちで支援いただければありがたいです。

 

 

リターン

3,000


alt

サンキューレター

大会に参加した子どもたちからのお礼のはがき

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

5,000


サンキューレターと女川の女性が折った笑鶴

サンキューレターと女川の女性が折った笑鶴

女川町で震災復興を願って被災女性らが折っている鶴1羽

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2017年1月

3,000


alt

サンキューレター

大会に参加した子どもたちからのお礼のはがき

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

5,000


サンキューレターと女川の女性が折った笑鶴

サンキューレターと女川の女性が折った笑鶴

女川町で震災復興を願って被災女性らが折っている鶴1羽

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る