
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2020年5月26日
クラウドファウンディング【あと3日!!93%達成中!!】
クラウドファウンディングページをご覧いただきありがとうございます。
終了まで残り3日!となりました。
そして、ありがたい事に現在目標金額の93%まで達成となっております!!
このプロジェクトに「関わって」頂いたすべての方々に
感謝の思いでいっぱいです。
ありがとうございます。
ここで、クラウドファンディングサイトの21日新着情報
とFBページ「古民家 山のホムサ」に更新した内容の一部を少し付け足しましたが、こちらにも再び、記載させていただきました。
ほぼ同じ内容で恐縮ですが、これが一番伝えたいことなので、ご覧いただいた方も、今一度読んでいただければ幸いです。
私たち一家の思いです。
私たちが移住した30年前は集落の戸数も倍以上あり、人口も150名あまりが暮らしていました。
小さな集落ですが季節ごとのイベントもあって、その時には友人や親戚が集まりけっこうな賑わいがありました。
当時は大人から子供まで参加できる地域交流のイベントを行えるだけの人口があり、季節ごとの行事も成り立っていたのです。
しかし時代は変わっていきます。集落の人口も減っています。
現在は20数軒、人口は約60人余りです。
昔からの伝統行事やしきたりは守るべきものもあれば、一方で同じことをしていては人は離れていきます。
新しいものを受け入れる事、長く続いていたことを手放す事、、、、
いうのは簡単かもしれませんが、実際には大変な時間と労力がかかることです。
私たちは30年前に高尾に越してきた「移住者」です。
ここに親戚がいる訳でもなく、ある意味どこからともなく現れた私たち一家を
高尾集落は受け入れてくれました。
今でこそ地方(田舎)への移住は珍しい事ではなくなっていますが、当時はどうだったのでしょうか?
きっと集落の方々は町から来た新しい移住者に何かを期待している一方、不安も大きかったのではと思います。
「山暮らしに憧れて」といっても、農作業も不得意、早起きして外仕事する日もあれば、しない日もあり
時々(いつも?)なにかと突飛な事を言ったり、したり、、、
犬はワンワンうるさい犬ばかりだし、猫は始終そこら中出歩いて、、、
そんな我が家を集落の皆様はどう思っているか、、、本当のところは分かりませんが、30年間見放さずに、付き合ってくださいました。
高尾に移住し、集落の方々の優しさと自然の恩恵を受け、そしてたくさんの動物に囲まれ暮らす事が叶いました。高尾以外に私の故郷はありません。
「死ぬまで高尾で暮らしたい」ただそれだけです。
高尾に帰ってくると、毎日ほっとするのです。安心できる故郷は誰にでもあると思います。なにも、ここが特別なわけではありません
だけど私たちには特別な「居場所」になりました。
そんな高尾をもっとたくさんの方に知ってもらい、私たちのように「故郷」にしたい移住者が今後、少しでも増えることを願い
そのために私たちができる事を少しでも、していこう、できる事は、できるかもしれない事は、
「元移住者」である私たちから発信し、移住者を増やす足掛かりを作る事。
古民家改装にはそんな思いが込められております。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
「けやき前」 鈴木一家一同
リターン
3,000円

【リターンが不要な方向け】 お気持ち支援プラン
・サンクスメール
・室内ボードにご支援者の名前を刻みます(希望する方のみ、ニックネームも可)
プロジェクトに共感、興味のある方がお気軽に参加いただけるプランです。リターン品が無いため、頂いたご支援金をプロジェクトに有効に使わせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

高尾の建具屋さんが作った木べらお届けプラン
・サンクスレター
・木べら(1本)
☆高尾の建具屋「仲(屋号)」さんがコツコツ手作りしている木ベラをお届けします。木ベラはイチョウの木で作られています。軽くて使い勝手抜群です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

【リターンが不要な方向け】 お気持ち支援プラン
・サンクスメール
・室内ボードにご支援者の名前を刻みます(希望する方のみ、ニックネームも可)
プロジェクトに共感、興味のある方がお気軽に参加いただけるプランです。リターン品が無いため、頂いたご支援金をプロジェクトに有効に使わせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

高尾の建具屋さんが作った木べらお届けプラン
・サンクスレター
・木べら(1本)
☆高尾の建具屋「仲(屋号)」さんがコツコツ手作りしている木ベラをお届けします。木ベラはイチョウの木で作られています。軽くて使い勝手抜群です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2020年6月

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 7日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,145,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 21日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 17時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 11人

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人











