
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
スコットランド元法務副大臣から日本の皆様へのメッセージ
トーキングマットにご関心をお寄せいただいた皆様、ご支援をいただいた皆様へ
本クラウドファンディングの発起人の1人で、SDM-Japan副代表を務めております水島俊彦と申します。今回は、トーキングマット社と長年親交のあるスコットランド元法務副大臣(大英帝国勲章4等勲爵士)のサー・リチャード・シンプソン博士をご紹介いたします。
シンプソン博士は、1999年にスコットランド議会議員となられる前は、精神科医としての活動を精力的に行っておられました。その後、スコットランド政府の法務副大臣も務められ、退任後の現在は、トーキングマットが開発元であるスターリング大学の認知症開発センターと共同で、認知症研究を進めておられます。昨年には、日本医療政策機構(HGPI)と共同で、認知症に関する日本の政策の現在の傾向と課題等についても発表されておられます。
長年にわたり、トーキングマット開発・普及に関しても支援をされていらっしゃると伺いました。ちなみに配偶者の方は、スターリング市の市長を務めておられるようです。
シンプソン博士についての詳細はこちらをクリック
実は、シンプソン博士と配偶者の方が今月末に来日し、私たちと面会してくださるという予定がありました。残念ながら、新型コロナウィルスの影響により延期になってしまいましたが、シンプソン博士より、日本の皆様に向けて以下のメッセージをいただきました。
--------------------
トーキングマットは、エビデンス(客観的な研究成果・根拠)に強く裏付けられたコミュニケーションシステムです。大変シンプルに見える反面、患者やクライアントにとって重要なことが確実に表出されるためには、厳格なプロトコル(手順・原則)を遵守することが求められます。
トーキングマットの研修を受けた後に実践をされた人々からは、次のようなコメントが多く寄せられます。『トーキングマットを使うことで明らかになった本人に関する思いもよらない新たな発見に驚きを隠せない』と。
----------------------
私も、シンプソン博士と全く同じ意見です。
もちろん、トーキングマットは自由な発想で使うことも可能です。いろいろな場面での活用も可能です。しかしながら、意思決定支援における基本原則を踏まえ、トーキングマットの7つの原則を適切に遂行することによって、より効果を高めることができます。
私自身は弁護士という職種で、特に社会福祉士等の福祉系の資格を持ち合わせていたり、介護現場で直接支援を行っているわけではありません。それでもなお、トーキングマットの7原則を維持しながらのやり取りを心掛けることで、会話だけでは出てこない、本人の新たな側面が見えてくるような感触を持てることが多いです。
「意思決定支援は専門性が要求されるし、ガイドラインも難しそうだ。どうやって取り組んで良いかわからない・・・。」と感じておられる方にこそ、このトーキングマットを手に取って、まずは身近な人やクライアントに「試して」みていただけると幸いです。
クラウドファンディングも残り10日となりました。応援コメントも100名を突破し、SDM-Japanのメンバー一同、深く感謝申し上げます。
最後まで駆け抜けていきますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします!
執筆者:SDM-Japan副代表 水島俊彦
リターン
35,000円

トーキングマット「健康とウェルビーイング」(日本語版)フルセット【次々着10名】
英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」のフルセットを日本語化しました!
◆TalkingMats社オリジナルバッグ 1 個
◆TalkingMats社オリジナルマット 1 枚
◆取説パンフレット(英語版・日本語訳付き)
◆取説冊子(英語版・日本語訳付き)
◆「余暇と環境」パック(余暇(自宅)、余暇(外出)、環境の3テーマ)日本語版
◆「自分の世話をする」パック(在宅生活・仕事と教育・セルフケアの3テーマ)日本語版
◆「健康」パック(健康・対処・移動の3テーマ)日本語版
◆「コミュニケーション」パック(学ぶ/考える・理解・表現・関係性の4テーマ)日本語版
※画像はTalking Mats Health & Well-beingセット(英語版)であり、日本語版ではカードの枚数・種類、同梱物の内容が異なる場合があります。
※日本語訳は今後変更の可能性があります。
※各カードのラベル(タイトル)の日本語訳は、シール貼付となる可能性があります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年8月
38,000円

NEW!【トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセット+2020年度基礎研修へのご招待】【限定20名】
<ネクストゴール設定に伴う新設リターン>
英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセット(日本語版)に加えて、トーキングマット社認定トレーナーによる2020年度基礎研修(1日)にご参加いただけます。
フルセット(次着価格30000円)を同時にご購入いただくプランのため、基礎研修を通常価格(10000円)より20%割引いたします。
基礎研修は、東京都内又は埼玉県内で開催される予定です(2020年8月~2021年3月の土・日・祝日に開催予定。開催日程については決まり次第お知らせします。)。
修了者のうち希望者には、トーキングマット社の社名入り修了証が発行されます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2020年8月
35,000円

トーキングマット「健康とウェルビーイング」(日本語版)フルセット【次々着10名】
英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」のフルセットを日本語化しました!
◆TalkingMats社オリジナルバッグ 1 個
◆TalkingMats社オリジナルマット 1 枚
◆取説パンフレット(英語版・日本語訳付き)
◆取説冊子(英語版・日本語訳付き)
◆「余暇と環境」パック(余暇(自宅)、余暇(外出)、環境の3テーマ)日本語版
◆「自分の世話をする」パック(在宅生活・仕事と教育・セルフケアの3テーマ)日本語版
◆「健康」パック(健康・対処・移動の3テーマ)日本語版
◆「コミュニケーション」パック(学ぶ/考える・理解・表現・関係性の4テーマ)日本語版
※画像はTalking Mats Health & Well-beingセット(英語版)であり、日本語版ではカードの枚数・種類、同梱物の内容が異なる場合があります。
※日本語訳は今後変更の可能性があります。
※各カードのラベル(タイトル)の日本語訳は、シール貼付となる可能性があります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年8月
38,000円

NEW!【トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセット+2020年度基礎研修へのご招待】【限定20名】
<ネクストゴール設定に伴う新設リターン>
英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセット(日本語版)に加えて、トーキングマット社認定トレーナーによる2020年度基礎研修(1日)にご参加いただけます。
フルセット(次着価格30000円)を同時にご購入いただくプランのため、基礎研修を通常価格(10000円)より20%割引いたします。
基礎研修は、東京都内又は埼玉県内で開催される予定です(2020年8月~2021年3月の土・日・祝日に開催予定。開催日程については決まり次第お知らせします。)。
修了者のうち希望者には、トーキングマット社の社名入り修了証が発行されます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2020年8月

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!

- 総計
- 23人

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,461,000円
- 寄付者
- 373人
- 残り
- 35日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 13,462,000円
- 支援者
- 1,152人
- 残り
- 5日

緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を

- 現在
- 1,086,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 5日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

- 現在
- 6,445,000円
- 支援者
- 411人
- 残り
- 5日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 641人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を

- 総計
- 60人