
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2015年1月14日
Vol.5 - 合宿型研修についての議論が白熱!
今回は、合宿研修の内容について、議論している様子をお伝えしたいと思います。
既に第1期、2期フェローに対しても実施している研修ですが、まだまだ改善できるところがたくさんあります。
参加するフェロー(教師)が能力や自信をつけて、学校現場に赴任できるように、研修内容についての議論が続いています。
第1期、2期に行った研修内容の振り返りに加え、
現フェローたちからの「こんな研修をしてほしかった」「今、現場ではこういう力が必要になっている」などの現場の声を吸い上げて、研修内容の充実を目指しています。
その一方では、「フェローにはこういう力を身に付けてほしい」というあるべき姿もイメージしつつ、専門的な知見を導入し、職員同士の議論も重ねて、よりよい研修をつくり込んでいます。
より良い研修を作りあげるため、白熱した議論が続いています!
研修内容の企画や検討そのものは以前からはじめていましたが、3月まであと3ヶ月くらいとなった今、徐々に詰めの段階にきています。
3期のフェロー内定者が増え始めている今、内定者の現状なども踏まえて、どんな研修を行うべきかを具体的に考えられるようになってきたからでしょう。
これからも素晴らしい研修をつくりあげるため、職員一同邁進して参ります。
引き続きのご支援をお願いいたします。
リターン
3,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
C.年次報告書・上半期報告書(日本語)
D.松田代表サイン本(『グーグル、ディズニーよりも働きたい「教室」』
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.オリジナルクリアファイル
B.ステッカー
C.年次報告書・上半期報告書(日本語)
D.松田代表サイン本(『グーグル、ディズニーよりも働きたい「教室」』
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,488,000円
- 寄付者
- 180人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日















