
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2019年3月31日
福島県立医科大学附属病院でのスポーツプログラム開催!
昨年度から活動を実施させていただいている福島県立医科大学附属病院(以下、福島医大と省略)の病院内学級で今年も活動させていただきました。福島医大では親子で楽しむ授業「親子集会」という学校行事の一環として、活動を提供させていただいています。
今回は、プロビーチバレーの道木優輝選手が一緒に活動をしてくださり、体験だけではなく、バレーボールの話も沢山して頂きました。普段は、オーバーパスやアンダーパスと基本的な技法を紹介するのみですが、今回はポーキーやコブラ等、様々な技を教えていただき、こどもたちは何度も道木選手を見て真似ていました。
コーンを当てるスパイクゲームでは、こどもと大人チームに分かれて対決をしました。こどもたちも真剣でしたが、それ以上に大人チームも本気モードで、2戦とも大人チームが勝ちました!ただ勝ち負けに関係なく、こどもたちの挑戦時に大人チームが応援し、大人チームの挑戦時にはこどもたちが応援する等、スポーツを仲間と楽しむことの素晴らしさを実践していたのが印象的でした
最後は、お気に入りのスパイクポーズで撮影をしたり、何度も選手と握手し、出会えたことを喜んでいました。参加したお母さんから「辛い治療生活の中、夢のような時間を過ごさせて頂きました。」という言葉をいただき、治療生活の中に少しでも前向きに過ごせる時間や治療を頑張るきっかけを提供できたこと、スタッフ一同嬉しく思います。
午後には病棟訪問をさせて頂き、数名のこどもたちと親御さんにお会いしました。参加したお子さんから「退院したら、(試合を)見にいきたい」と話しており、先生方やご家族からも「こんないい表情をしたのは久々。」と言葉をいただき、選手にとっても意義ある時間と経験をさせていただきました。

毎回、とても心が温かく、優しい先生方、こどもたち、ご家族に迎えていただき、活動させていただけていること、スタッフ一同感謝いたします。また当活動は、公益社団法人日本歯科医師会と日本財団によるチャリティプロジェクト「歯の妖精TOOTH FAIRY」の助成支援によって実現させていただいています。活動を全国に届けるための旅費交通費等を支援していただいています。
TOOTH FAIRY (歯の妖精)プロジェクトと日本財団は、歯科医院に寄せられた歯科撤去金属(金・銀・パラジウム等)をリサイクルして得た寄付金を活用し、国内に約25万人と言われている難病のこどもと家族の支援、途上国での学校建設などの事業を行なっています。http://tooth-fairy.jp
リターン
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,431,000円
- 支援者
- 12,352人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人












