支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2015年4月28日
4/24は、丸の内タニタ食堂でお会いしましょう!
「愛媛の耕作放棄地を再生しおいしいオーガニック野菜を育てたい! 」 https://readyfor.jp/projects/telefarm
※あと11日で、皆様から、残り503000円のご支援がないとプロジェクトは成立しません!
※ ご支援方法はこちら→https://readyfor.jp/projects/telefarm/announcements/20628
ご賛同いただける方は、シェアやTweetなどの拡散のご協力をよろしくお願い致します。どうか、お力をお貸しください!
【4/20-24】農業女子WEEK@丸の内タニタ食堂
私は、農林水産省 経営局就農女性課 が行っている、農業女子プロジェクト に参加させていただいております。
農業女子プロジェクトとは?
女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりの中で培った知恵を様々な企業のシーズと結びつけ新たな商品やサービス情報を社会に広く発信し、農業で活躍する女性の姿を多くの皆さまに知っていただくための取り組みです。
農業女子プロジェクトでは様々な企業、団体と個別のプロジェクトを推進しているのですが、今回、私が参加させていただくのは・・・・
株式会社タニタさんの、「日本を健康に!一汁三菜の定食で元気を発信プロジェクト」です。
このプロジェクトは、
丸の内タニタ食堂とコラボし、農業女子の野菜を使った定食メニューを開発。年4回の提供を予定。また、提供時期に併せて、同食堂でのマルシェや農業女子を招いたイベントも開催される。
といった内容です。
そのイベントの第一弾「九州・中国四国農業女子コラボ」が、4月20日(月)~4月24日(金)に行われます。
この期間を農業女子WEEKとし、丸の内タニタ食堂の野菜350g 週替わり定食メニューが農業女子コラボメニューとなります。そのコラボ定食にて、テレファームのオーガニックサニーレタスとグリーンリーフを召し上がっていただけます!!
愛媛で大切に育てたオーガニック野菜をぜひ、ご賞味ください!!
そして、なんと、最終日の4月24日(金)には、トークイベント(食事付)が行われます!!そのイベントに、私が参加させていただきます!!
コラボメニューを紹介するトークイベント!
クイズ大会でのプレゼントや、お土産もあり。
楽しくてお得なイベントになること間違いなし!ですので、ぜひ、ご参加ください!
お目にかかれること、楽しみにしております!!!
時間:18:45-20:30
場所:丸の内タニタ食堂
農業女子プロジェクト http://nougyoujoshi.jp
農業女子プロジェクトFacebookページhttp://www.facebook.com/nougyoujoshi.project

開墾予定の耕作放棄地です!
ぜひ、開墾メンバーになってください。
24日は、このクラウドファンディングの紹介もさせていただきます!
リターン
3,000円
・サンクスメール
・サイト、Facebook、ブログ等に、御支援者としてお名前の掲載(掲載不可の場合は、ご連絡ください。)
・遠隔農場テレファームのテレファームコイン 3000コインをプレゼント。(3000円分)
※遠隔農場テレファーム(http://telefarm.net)に、無料会員登録後、個人情報登録(氏名、ご住所、お電話番号等)されることが条件となります。ご支援いただく方は、ご注意ください。(会員登録後、ご連絡ください。コインの使用期限は、会員登録後、最終ログインから1年間となります。)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・サイト、Facebook、ブログ等に、御支援者としてお名前の掲載(掲載不可の場合は、ご連絡ください。)
・テレファームの無農薬オーガニック野菜セットを3セットプレゼント(送料込10000円相当)
※5月~7月にお送り致します。内容はお任せください。★☆オーガニック野菜セットが3箱届きます!!☆★
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 40
3,000円
・サンクスメール
・サイト、Facebook、ブログ等に、御支援者としてお名前の掲載(掲載不可の場合は、ご連絡ください。)
・遠隔農場テレファームのテレファームコイン 3000コインをプレゼント。(3000円分)
※遠隔農場テレファーム(http://telefarm.net)に、無料会員登録後、個人情報登録(氏名、ご住所、お電話番号等)されることが条件となります。ご支援いただく方は、ご注意ください。(会員登録後、ご連絡ください。コインの使用期限は、会員登録後、最終ログインから1年間となります。)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・サイト、Facebook、ブログ等に、御支援者としてお名前の掲載(掲載不可の場合は、ご連絡ください。)
・テレファームの無農薬オーガニック野菜セットを3セットプレゼント(送料込10000円相当)
※5月~7月にお送り致します。内容はお任せください。★☆オーガニック野菜セットが3箱届きます!!☆★
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 40

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 4日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日
100万人の補欠の人生にエールを届ける!応援映像制作したい!
- 支援総額
- 3,376,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/29

ケア職の対話の場を再開して、コロナ後の人との繋がりを再構築したい!
- 支援総額
- 5,361,000円
- 支援者
- 404人
- 終了日
- 1/31

がん個別化医療のためのゼブラフィッシュ飼育管理構築費用にご協力を
- 寄付総額
- 6,140,000円
- 寄付者
- 161人
- 終了日
- 12/24
絵本でカンボジアに教育を with丸高生
- 支援総額
- 71,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 1/4

廃棄される荒尾梨をつかった商品(万能調味料)づくり
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31
当事者より!発達障害・特性に寄り添うキャラクターを作りたい!
- 支援総額
- 271,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 6/30










