福岡県苅田町に「100%フルスイング」できる少年野球チームを!

支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2018年5月18日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 42,331,000円
- 寄付者
- 843人
- 残り
- 19日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,688,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 11,896,000円
- 寄付者
- 331人
- 残り
- 22日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 8,656,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 4日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,580,000円
- 寄付者
- 212人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 8,309,000円
- 支援者
- 260人
- 残り
- 12日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,370,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
福岡県苅田町に、はじめての少年軟式野球チームを創設!
はじめまして、少年軟式野球チーム「苅田スラッガーズ」監督の寺澤勝義です。
私はこれまで、文徳高校・新日鐵八幡硬式野球部・大和高田クラブ・日産自動車九州硬式野球部の休廃部を経験しながら、11年間ほど社会人野球投手としてプレーをしてきました。現在は、福岡県苅田町ではじめての少年軟式野球チーム「苅田スラッガーズ」を創設し、監督として子どもたちの指導を行っています。
「苅田スラッガーズ」はボランティアで運営している団体で、一部の費用は自分たちで賄ってきましたが、チームの子どもたちすべての道具を揃えることが難しい状況です。そこで、今回は初めてクラウドファウンディングに挑戦し、チームの本格的な運営を目指し動き出すことを決めました。
これまでの経験を生かしながら指導していきたいと思っております。皆さまの温かいご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。
野球をやりたい!という子どもたちの想いを叶えたい。
「ぼくもみんなと野球がやりたい。」
町の小学生の子どもたちが言ったこの言葉を聞き、私は苅田町で初めてとなる、軟式の少年野球チームの創設を考えました。子どもたちには「プロ野球選手になりたい!」という夢があり、どうしても野球がやりたいのです。その気持ちは、11年間も好きで野球を続けてきた自分には痛いほど理解でき、思い切り野球に取り組める環境を用意してあげたいと思いました。
私は、自分が選手として体験してきた「自分の限界を越えることによる達成感」や「仲間と共に喜びを分かち合う瞬間の嬉しさ」などを、チームの活動を通して子どもたちにも経験させてあげたいです。そして、「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに活動を行い、野球を通じて、礼儀・挨拶・仲間と力を合わせる大切さを子どもたちに伝えていきたいと思っています。
そうやって子どもたちに野球の楽しさを教えながら、私自身も経験した甲子園出場が目指せるような、そんな立派な選手になれるよう力になれたら嬉しいです。

やっと立ち上げた少年軟式野球チーム。最低限の道具が用意できれば、試合出場も望めます。
私たちのチームは、監督やコーチも含めて全員がボランティアで運営しているため、それぞれが自腹を切っても資金が不足しています。
今回は皆さまのご支援で、子どもたちみんなが思い切り野球の練習ができるように、チームに不足している道具を揃えたいと思います。最低限の道具が揃えれば、練習はもちろん、試合出場も望めます。
ご支援で購入する予定の野球道具
バッド3本、ボール6ダース、ヘルメット6個、ユニフォーム9人分、キャッチャー道具、審判マスク、ベースセット、ライン引き
現在、私たちのチームには、小学校1年生~5年生までの10名の子どもが在籍しています。初心者が多いため、ボールの握り方から身体の使い方まで指導をしています。バッティング練習については、チーム名の通り、全員がホームランバッターになることを目指して、特に気合いを入れて取り組んでおります。
現在は、直近の練習試合と夏の公式戦出場を目標に、チーム全員で日々練習に励んでいます。将来的には、全国大会を目指せるようなチームを作れるために、私も日々指導に力を入れています。

「野球が好き」の気持ちを育て、プロを夢見る子どもたちの力になりたい。
私たちは、監督・コーチともに、今までいろいろな野球チームで学んできた実績があります。このチームでの野球練習を通して、子どもたちの長所を伸ばしていくような指導をし、一人ひとりの「野球が好き」という気持ちを大事に育てていきたいと思います。
そして、自分の経験のすべてを活用し、まっすぐに「プロ野球選手になりたい」という夢を追いかける子どもたちを、全力で応援したいと思っています。
いつもどんなときでも、指導者である私たちが、一番に子どもたちの可能性を信じること。苅田スラッガーズは、全員が自信を持って100%フルスイングできるような、そんなチームであり続けたいと思います。
皆さまの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

【お気軽支援コース】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【応援コース】子どもたちが伸び伸びと野球ができる環境づくりのためにご協力ください。
感謝の気持ちを込めて、直筆のお礼のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1,000円

【お気軽支援コース】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【応援コース】子どもたちが伸び伸びと野球ができる環境づくりのためにご協力ください。
感謝の気持ちを込めて、直筆のお礼のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月










