
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 30人
- 募集終了日
- 2022年6月13日
【現地からの報告】ハンガリーにおける難民の方の状況
みなさま、こんばんは!現地の吉田からのご報告です。
ご報告1 ハンガリーにおける難民の方の状況
ご報告2 ブダペスト西駅の状況
ご報告1 ハンガリーにおける難民の方の状況
これまでに得た情報によると、難民の方のほとんどが女性、子ども、高齢者の方々で、18歳から60歳の男性は、ウクライナ国内に残り、国防を担うことになっています。
また、難民の方々のカテゴリは、大きく次の三つに分かれます。
・ハンガリー系ウクライナ住民の方々
・ハンガリー系ではないウクライナの方
・外国からウクライナに来ていた方(アフリカ、アジアの留学生)
で、この3カテゴリでは、避難状況や先の見通しにもかなり差が生まれています。
特に、ウクライナに来ていたアフリカやアジア地域の方は、なかなか受け入れ先も見つからず、また第三国に逃れたり、帰国することも困難な状況にあります。
引き続き、国境のポイントを調査し、必要な支援を把握していきます。
ご報告2 ブダペスト西駅の状況
ウクライナから鉄道で避難してくる方が集まる、ブダペスト西駅で状況です。
既に市民団体の方々がベーシックニーズ(衣食住)の支援を開始しており、多くの方がいながら比較的落ち着いた状況が見られました。
引き続き現地からのご報告していきますので、お待ちいただければ幸いです。
また、多くの方にご支援をいただき、3月29日時点で【12名】の方から【59,000円】のご支援をいただいております!スタッフ一同、心より御礼申し上げます。また、必要な資金をあつめるため、さらなる呼びかけをしてまいります。
引き続きの応援・ご支援をよろしくお願いいたします!
\4月1日夜9時!報告会を開催します/

より詳細な活動報告と、今後の活動の予定についてお話しするために、「ウクライナ・コンゴ危機 第1回緊急支援報告会」を、4月1日(金) 夜9時に実施します。現地からオンラインで繋ぎ、実際に活動するスタッフからご報告します。ぜひ、ご参加ください。
▼詳細・参加登録はこちらから!
https://www.terra-r.jp/event/ukrainecongoevent20220401.html
ギフト
1,000円
1000円コース
●御礼のメールの送付
*ご寄付の使用用途を、
「ウクライナ・コンゴ支援」
「ウクライナ支援」
「コンゴ支援」
からお選びいただけます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円
3,000円コース
●御礼のメールの送付
●寄付金受領証明証の送付(毎年1月頃送付)(希望者のみ)
*ご寄付の使用用途を、
「ウクライナ・コンゴ支援」
「ウクライナ支援」
「コンゴ支援」
からお選びいただけます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円
1000円コース
●御礼のメールの送付
*ご寄付の使用用途を、
「ウクライナ・コンゴ支援」
「ウクライナ支援」
「コンゴ支援」
からお選びいただけます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円
3,000円コース
●御礼のメールの送付
●寄付金受領証明証の送付(毎年1月頃送付)(希望者のみ)
*ご寄付の使用用途を、
「ウクライナ・コンゴ支援」
「ウクライナ支援」
「コンゴ支援」
からお選びいただけます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 201,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 19日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 21日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 20日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

小児希少難病の子どもと家族のために、患者会の立ち上げ・継続支援へ
- 支援総額
- 3,130,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 2/28

被災者の生きがいを支える「まけないぞう」作り継続の為の車を!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 5/19
戦艦「大和」の楽曲『大和よ永遠に・・・惜春』 CD制作化
- 支援総額
- 2,005,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 10/7
岩手・一関をチャレンジあふれる街へ!若い起業家の拠点を街に作りたい
- 支援総額
- 815,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 9/14

京都府北部で無人化した神社の土砂崩れ対策を実現したい!
- 支援総額
- 680,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 6/17

山形県尾花沢市福原地区でスイカの田んぼアートを製作したい!
- 支援総額
- 402,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 7/19
緊急支援:皆様の母校を含めた地域に手作りのマスクを届けます
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 6/23











