
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2016年11月15日
購入機材、じっくり検討中!
今回のクラウドファンディングの目的は、The CAVEの機材を購入するため。
でも、それって何のため?誰が使うの?という疑問にお答えしたいと思います。
Q. 機材ってどんなものを買うの?
A. プロジェクターとスクリーン、音響機材、ダンス用フロアシート、各種ケーブル、掃除用具などです。
とはいえ、ほしいもの全てを購入することはとてもできません。大事な120万円を使って、何を購入するのか?正解はないけれど、使う人のやりたいことが広がる機材ラインナップにしたいと考え、吟味を重ねています。
Q. 購入した機材は、誰が使うの?
A. The CAVEの空間を使って、活動する人たちです。
The CAVEはアート・クリエイティブ支援の拠点として、アーティスト・クリエイターの作品発表やクリエイティブな市民活動に、空間を無償で提供します。
その際、ある程度の機材を揃えておくことでより使いやすく、皆さんのやりたいことを実現しやすい環境を整えたいと考えています。

(このイベントの時は、いろいろな方に機材をお借りしました。が、音響機材の配送費だけで往復1万円…)
Q. なぜクラウドファンディングでお金を集めているの?
A. 補助金ではなく、市民の力でアート・クリエイティブ支援を実現したいからです。
今回、発起人4名が出資して株式会社The CAVEを設立しました。この会社が金融機関から借り入れた資金と、ビルオーナーさんの出資金を使って、洞窟のようになっていた空き家をリノベーションしました。またアドバイザリーボードのメンバーたちも株主として出資をし、バル333オーナーも椅子やテーブル等設備費を投資しています。
どの出資者も、儲けは期待せず「新しい形のアート支援を実現させたい」という思いで、お金を出してくれています。ただ建物の損傷も大きく、工事費にかなりお金がかかり、機材購入費が残りませんでした。
機材費をクラウドファンディングで集めるのは、私たちの目指す民間のアート支援に、皆さんの力を加えていただきたいからです。
補助金を前提とした拠点運営は、サステナブルとはいえません。民間の力によって維持される自立した拠点も必要です。
いつか使うかもしれない人、アートをもっと身近に感じたい人、アーティストやクリエイターたちを応援したい人。そんな市民一人ひとりがお金を出し合ってつくった場所にしたいのです。
Q. 何を購入するかはどう選ぶの?
A. 10年以上、演劇やダンスの舞台監督として活動し、劇場機構のコンサルティング経験もあるプロに、機材選びをお手伝いしていただいています。
The CAVEを使う人はどんな人たちなのか、どんなニーズがありそうか、どんな機材があったら新しいコトに表現できるのか。数時間の打合せを何度も重ねています。
まんべんなくそろえるよりも、限られた予算で「ここに力を入れる」というポイントを絞って、個性ある施設にしていきたいです。
Q. 購入した機材を利用者が借りた場合、レンタル料金はかかるの?
A. 買い替え用の積立金のみで、安価にお貸しします。
機材も消耗品なので、いずれ寿命がやってきます。いつか買い替えるための積立金として最低限のレンタル料は頂くと思いますが、できるだけ安価にお貸ししたいと思っています。
いかがでしたでしょうか?
私たちの挑戦したい目的が、少しでもクリアになれば幸いです。
ご支援、引き続きよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

お礼のメッセージとお名前掲載!
◎お礼のメッセージ
◎公式サイトにお名前を掲示
心をこめてお礼のメッセージを送らせて頂きます。またThe CAVEウェブサイトに支援者としてお名前を掲載させて頂きます。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

オリジナルステッカー&「バル333伊勢佐木」ランチ券
◎The CAVEオリジナルステッカー
◎お礼のメッセージ
◎公式サイトにお名前を掲示
◎「バル333伊勢佐木」ランチ券
◎The CAVEイメージデッサンポストカード
オリジナルステッカーと、The CAVE内で営業している伊勢佐木バル333のランチ券をプレゼントします!自社農園直送のお野菜とお肉を味わってみてください。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

お礼のメッセージとお名前掲載!
◎お礼のメッセージ
◎公式サイトにお名前を掲示
心をこめてお礼のメッセージを送らせて頂きます。またThe CAVEウェブサイトに支援者としてお名前を掲載させて頂きます。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

オリジナルステッカー&「バル333伊勢佐木」ランチ券
◎The CAVEオリジナルステッカー
◎お礼のメッセージ
◎公式サイトにお名前を掲示
◎「バル333伊勢佐木」ランチ券
◎The CAVEイメージデッサンポストカード
オリジナルステッカーと、The CAVE内で営業している伊勢佐木バル333のランチ券をプレゼントします!自社農園直送のお野菜とお肉を味わってみてください。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 25日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24

カンボジアで中退した中高生の復学を。日本人学生が応援!
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/25
東西中世を解き放つ「中世における文化交流」から中世学の未来へ
- 支援総額
- 133,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/28
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
小脳形成不全の「りき」と腎不全の「ちゃちゃまる」に光を
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/31

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 2,718,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/30










