
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
#14 自分軸で決める正解を信じられる居場所が、続くように

▲トビタテ生のみんなと!左が私。
こんばんは!トビタテ5期生の加川美由紀と申します。
私はトビタテにご支援いただいて、2016〜2017年に中国・北京へ「中国の価値観をいろんな面から分析すること」をテーマに、学位を取りながら現地企業でのインターンや、孤児院でのプロジェクト立ち上げなどをしていました。
私自身、トビタテにとっても感謝していて、このコミュニティがなかったら今の私はない、と自信を持っていうことができます。
そんな私から、このコミュニティのどんなところが素敵なのか、なぜ応援したいのか、お話させていただきます。
ー自分にとっての良い、と、人にとっての良い、が違うことを教えてくれた場所

有名大学に行って、語学ができて、インターンでもやっていれば最強なんじゃない!?
と思っていた大学2年生の私にとって、トビタテ生との出会いはとっても刺激的なものでした。
留学中、
・大学には通わずに動物園や水族館でボランティアをするトビタテ生
・3カ国以上でお寿司をつくりまくるトビタテ生
・オーストラリアの法律事務所でインターンをするトビタテ生
自分と全く違う考えや価値観を持つトビタテ生と出会い、
自分だけが見ている、生活している場所が世界ではない、と、留学前から実感することができました。
もちろん、自分にとって「正解」だと思っていた留学の形も、他のトビタテ生からしたら「正解」ではない。というか、そもそも「正解」ってなんだ?
私の留学計画は、こんなので大丈夫なのか…?とすごく不安になったことを今でも覚えています。
そして留学が始まり、中国語での授業にはついていけないし、それでも毎日が過ぎていく…
そんなときに元気をくれるのは、他の国で頑張っているトビタテ生でした。
「留学中、辛くなったら空を見上げてみて。他の国で同じトビタテ生が頑張っているってことに気づくから」
トビタテのファウンダーである船橋さんが、事前研修でお話してくださった言葉を思い出し、頑張ることができました。
留学でいろいろな経験をして、自分に自信もつくようになり、こんな留学計画で大丈夫なのか?という、留学前の不安は吹っ飛んでいました。
ー他者がどう思うかではなく、自分軸で「正解」を決めること

帰国後、事後研修で再会したトビタテ生はもっともっと輝いていた。そのときに私はあることに気づきました。
それは、どんな決断をしても、留学の価値を決めるのは、留学を正解だった、と決めるのは自分しかいない、ということです。
あんなに留学前不安だった自分も、留学を経て、自分の留学計画を正解だった、と言うことができる。
でも、同じ経験をしても何を考えたのか、それをどう捉えるのかは自分次第。
つまり、自分にとっての良い、を決めるのは自分しかいない、と自分とは全く違う留学をしてキラキラと輝いているトビタテ生を見て気づくことができました。
ーはじめましての人同士でも本音で話せる場所として

ここまで、トビタテ生のすごいところをお話してきましたが、そんなトビタテ生だっていろんな話をします。
家族の話、恋愛の話、就活の話…
私は、トビタテコミュニティで仲良くなったトビタテ生と、日本に未来や理想の社会などの話しをするのも好きですが、そんな素敵な人達とだからこそ、家族や恋人、就職先の話など、ちょっと身近な話しをするのが大好きです。
あぁ、こんなすごい人でも、私と同じような悩みを持っているんだ、人間なんだな、と思うと、とっても愛おしく感じるようになってきました。笑
でもこんな話しができるようになったのは、研修やイベントではなく、「ちょっと飲みに行こう」「おしゃべりしよう」という軽い集まりのときが多いと私は思います。
自分が尊敬できる、素晴らしいトビタテ生と、ちょっと身近な家族の話や恋愛の話ができる場所、そんな気軽な場所に、トビタテハウスがなっていったらとっても素敵だな、と思います!
はじめましての人同士でも、本音で未来のことを話し合い、時間が経ったらふと身近な話しだってできる。
そんな人たちのご縁がどんどん生まれる場所になりますように…!
リターン
3,000円

サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

<トビタテ生限定>トビタテコミュニティ共創チケット
・ハウス来訪時の写真撮影およびコルクボード掲載
・ハウスで開催される定期イベントに優先案内
・トビタテハウスイベント開催チケット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

<トビタテ生限定>トビタテコミュニティ共創チケット
・ハウス来訪時の写真撮影およびコルクボード掲載
・ハウスで開催される定期イベントに優先案内
・トビタテハウスイベント開催チケット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日
アニメ・声優・Eスポーツ専門学院を通いたいです
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/12

秋田県三種町 歴史ある古民家 湖北邸を人が集える場所として残したい
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/30
保護猫【おもち】への支援をお願いします
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 3/25

小さな複合施設をつくる!はじめまして「ハチヨコ」です!
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/10
伝統的な和菓子の素材を使い、運動する方向けの補食を開発したい
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/12

相模原豪雨被害:災害に強いキャンプ場へ!野呂ロッジ復活プロジェクト
- 支援総額
- 8,085,000円
- 支援者
- 425人
- 終了日
- 10/29
コロナ禍、団体合宿が0に 思いを胸に新しいチャレンジへ
- 支援総額
- 7,320,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 7/23












