カンボジアの水をきれいに!環境にやさしい排水処理を普及させたい
カンボジアの水をきれいに!環境にやさしい排水処理を普及させたい

支援総額

1,520,000

目標金額 1,500,000円

支援者
80人
募集終了日
2015年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/tonlesap?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月26日 22:13

閑話休題 ④

本日はっていうか本日もいつもの連載じゃなく、気ままに書かせてください(苦笑)
連載がネタ切れなわけではなく。。。

カンボジアって聞くと皆さんは何を連想しますか?
「アンコールワット」や「アンコールトム」などの素晴らしい遺跡たちですか?
それとも「クメールルージュ」や「ポルポト」などの悲劇と言っても過言ではない内戦についてですか?
もしカンボジアへ旅行に行く際には、そこそこ学んで行かれることをお勧めします。
僕のような間違いをしないために・・・

 

プノンペンに行った時のこと。
カンボジア人の楽しい日本語を話すガイドさんが「どこに行きたいですか?」と聞いてくれました。
僕はテンション高く「キリングフィールドを観たい」って!
そんな僕を見て彼は遠い目をして静かにこう言いました。

 

「横田さん、この国全部がキリングフィールド(殺戮の荒野)だったんですよ。」

 

そして後日僕は彼のお父さんがクメールルージュに囚われていたのを知ることとなる。
カンボジアにとってあの戦争はまだ遠い出来事ではないのだ。

 

原爆ドームやひめゆりの塔とかでピースして写真を撮るようなおバカなエイリアン。
あの日僕は正しくそれだった。

 

撮影:横田岳史

 

【毎日更新!見て知って感じてクラウドファンディング】30日目
カンボジアの水を環境保全型人工湿地できれいにしたい
READYFORでクラウドファンディング(成立条件150万円以上)
https://readyfor.jp/projects/tonlesap

 

リターン

1,000


alt

・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書

申込数
6
在庫数
制限なし

3,000


alt

・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ

申込数
55
在庫数
制限なし

1,000


alt

・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書

申込数
6
在庫数
制限なし

3,000


alt

・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ

申込数
55
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る