支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2015年4月28日
カンボジア6日目
昨日は日曜日だったので学校のトイレ見放題!
なんか変態みたいですね(苦笑)

これが一般的なカンボディアンスタイル
お尻は水で洗うので清潔ですよ。

男の子用のトイレがあるところも。
※ちなみに今孤児院で子どもたちに囲まれてこの報告を書いていますが、トイレの写真ばかりでみんなからどう思われているんだろう(苦笑)

カンボジアの学校では初めて見る車イス対応のトイレ
もしかしたら生徒に車イスの子どもがいるのかも。

っていうか洋式はみんな苦手みたいwww
便器を壊してしまうという理由で洋式のトイレに鍵をかけているところも。。。

軒にトイを付けて雨水を利用
っていうか雨季の雨水を上手く利用すれば、もっと生産性上がるのに!
でもがんばりすぎず、マイペースなカンボジア人に魅力を感じている自分も。
それで困ることも多いがwww

昨日は3つの学校を見たけど、その中のひとつに雨水をろ過して飲み水にするシステムが・・・
オーストラリアからの寄付らしい。
っていうか子どもたちの手のデザインがステキ!
にしても日本以外に韓国、オーストラリア、スイス、ドイツなどこの国は支援にあふれている。
支援されることに慣れ、慣れさせられ・・・
僕は人工湿地の技術を彼らの手に渡したいなぁ~
リターン
1,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,089,000円
- 支援者
- 240人
- 残り
- 1時間

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 34日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人









